日本唯一のコーヒー専門博物館「UCCコーヒー博物館」

神戸ポートアイランドにある日本唯一のコーヒー専門博物館「UCCコーヒー博物館」。「コーヒーの素晴らしさを一人でも多くの人に伝えたい」との熱い想いから、1987年10月1日(コーヒーの日)に創業の地である神戸にコーヒー専門の博物館が誕生した。 博物館に入ると右手に喫茶室「UCCコーヒーロード」、左手に…

夏の旅行に! 伊勢の魅力があふれるモノ・コトを発信するイベント「BEAMS EYE on ISE」開催

夏休みの予定はもう決まっているだろうか。ビームスが、7月11日から8月14日まで、三重県伊勢市とのコラボレーションイベント「BEAMS EYE on ISE」を新宿ビームス ジャパン 1Fで実施する。 伊勢神宮の鳥居前町として栄え、豊かな緑と美しい海に恵まれた伊勢市は、木工や和紙づくり、真珠の加工と…

1000匹の金魚が舞う!「東京金魚ワンダーランド2018」を開催

日本の夏といえば、夏祭り、そして金魚すくい! 東京スカイツリータウン内にあるすみだ水族館で、6月30日から9月30日までの期間、日本の夏の風物詩である金魚約1000匹を集めた夏まつり「東京金魚ワンダーランド2018」を開催する。 「東京金魚ワンダーランド2018」では、金魚ちょうちん発祥の地、山口県…

快適なワンランク上の一人旅に最適!山代温泉の旅館「葉渡莉」リニューアルオープン

疲れを癒やし、エネルギーをチャージしてくれる一人旅。石川県山代温泉にあるよろづや観光株式会社が運営する旅館「葉渡莉」が20周年を記念し、6月23日にシングルルーム8室をリニューアルオープンした。 和室の本間にベッドを備えた和洋室タイプとなっており、真新しい畳の和室では、寛ぎとともに温泉旅館のよさを十…

関西のローカルな食文化にフィーチャーした夏のレストランメニュー

旅行や出張で地元から離れた土地へ出向いたとき、その土地ならではの食材を利用した食事が楽しみではないだろうか。 コートヤード・バイ・マリオット 新大阪ステーションでは 9月30日(日)までの期間中“Explore KANSAI (エクスプロー カンサイ)”(=地元関西の魅力を探求)をテーマに、ホテル内…

東京ラスクプロデュースの温泉付きグランピング施設が伊豆月ヶ瀬にオープン

ちょっと贅沢で魅惑的なキャンプと、リラックスしながら癒される温泉を同時に楽しめる施設が誕生。 6月29日(金)、グランバー東京ラスクがプロデュースするResort&Spa雲風々は、温泉付きグランピング施設「Ufufu Village」を伊豆市月ヶ瀬にてグランドオープン。 「Ufufu Vil…

シンプルなのにプレミアム!スタミナ満点『夏の特選メニュー』勢ぞろい!

ホテルニューオータニ(東京)内のコーヒーショップ「SATSUKI」では、8月下旬まで「下町洋食屋厨房」をイメージした夏季限定のメニュー、「夏の特撰メニュー」が味わえる。 ■ローストビーフサンドウィッチ:¥3,200 この商品の為に開発したブレッド「くる実入りのカンパーニュ」に重量100gのローストビ…

外国人に人気の日本の観光スポット2018発表!1位は不動の人気「伏見稲荷大社」

海外からの観光客が近年増加している日本。彼らは日本のどんな所が気に入っているのか、どういう視点で見ているのか、一つの指標として彼らに人気のスポットを尋ねてみよう。 世界最大の旅行サイト「TripAdvisor®(トリップアドバイザー)」の日本版は、投稿された外国語の口コミ評価をもとに「外国人に人気の…

伊勢丹新宿店にイタリア最高峰スパークリングワイン「フランチャコルタ」が勢揃い!

北イタリアのある地域でのみ生産されるスパークリングワインがある。そのスパークリングワインの味を一挙に楽しめるイベントが開催される。 日本唯一のフランチャコルタ専門インポーター、メローネ。 2018年7月4日(水)から8日(日)までの5日間、伊勢丹新宿店にてイタリアのスパークリングワイン「フランチャコ…

もう手荷物検査で手間取らない!前ポケットを取り外せるトローリー「DP キャビンワン」発売!

出張時は時間がタイトになりがちだ。さらに荷物も増えることもあり、特に手荷物検査時などは手間取ってしまう。 バッグブランド「ace. (エース)」は、細々したビジネス用品をひとまとめにして管理できる、前ポケットを取り外せるトローリー「DP キャビンワン」を直営店ならびに全国の主要百貨店・専門店にて発売…

沖縄のリゾートホテルで夏ならではの催しを開催

もうすぐやってくる7月。 沖縄にあるリゾートホテル「ホテル日航アリビラ」。期間限定で夏ならではの催しが開催される。 ホテル日航アリビラでは、「El Sol Feliz(エル ソル フェリス)~ようこそ 陽光あふれる太陽の楽園へ~」を夏のテーマに、2018年7月1日(日)よりレストランメニューや体験プ…

鎌倉で安政2年から受け継がれる古民家がホテルへと再生! 

国内でも有数の歴史と文化の都市である「鎌倉」。訪日観光客が多く訪れることで観光地としても人気が高い。その鎌倉で今から163年前の1855年に建てられた古民家を、日本家屋の魅力を残しながらリノベーションしたホテル「鎌倉 古今」が2019年1月7日(月)にオープンする。 建物の梁などは、建築された江戸時…

クリスチャン・ディオールやイヴ・サンローランも愛した「名物のふわふわオムレツ」!

創業130年、フランス本店にはクリスティアン・ディオール、イヴ・サンローラン、マリリン・モンローといったセレブたちが来店。 オムレツが看板メニューの有名フレンチレストランの東京店に注目だ。 有楽町・東京国際フォーラムのレストラン「ラ・メール・プラール東京」が、6月30日(土)よりリニューアルオープン…

九州・武雄「チームラボ かみさまがすまう森」、御船山楽園ホテル内で「呼応するランプの森とスパイラル – one stroke」も展示

九州・武雄に1845年に開園した、国登録記念物の名勝地「御船山楽園」。 敷地の境界線上には、日本の巨木7位、樹齢3000年以上の武雄神社の神木である大楠があり、庭園の中心には樹齢300年の大楠がある。そのことからわかるように、御船山を中心とした素晴らしい森の一部を、森の木々を生かしながら造った庭園で…

目覚めもスッキリ!起こしてくれるアイマスク 「illumy/イルミー」

近頃はワールドカップで寝不足の方も多いはず。 大きな音で起こす目覚まし時計などは人体に大きなストレスを与えるので、理想的な起床は日の出の光を浴びて自然に起きることと言われている。また入眠時に真っ暗な環境にいることも緊張状態であると感じてしまうため、快適な入眠の妨げになるとも。 入眠のためにアイマスク…

熱海の魅力いっぱいの「王道スポット」を紹介!

熱海市は、東京から電車で1時間以内で行けるリゾートエリア(東海道新幹線こだま号、東京→熱海48分)。そして熱海市街地は、ビーチ、神社、レトロな街並み、庭園、美術館、景勝地がコンパクトに集積していて、短い滞在時間でも多くの観光スポットを巡れるという特徴が。 真夏の混雑前、旅行がしやすい今、気軽に行ける…