【ゴルフ好き必見】この春おすすめ!40代メンズに似合うシックで洗練されたゴルフウェアブランド5選

ゴルフウェア選びは、ゴルフを嗜む者にとっての楽しみのひとつ。

今回は40代メンズ向けの、この春おすすめしたいゴルフウェアブランドを厳選した。

デザイン性の高いこだわりのあるブランドをピックアップしたので、選ぶ際の参考にしてほしい。

素材・機能・着心地にこだわった「TURF GOLFER’S EQP.」

「TURF GOLFER’S EQP.(ターフ ゴルファーズ イクイップメント)」は、2月にローンチされたばかりの注目ブランドだ。オンラインショップのほか、神奈川県・箱根にリアル店舗もオープンしている。

「芝のフィールドに順応する装備」というコンセプトのもと、ゴルフを楽しむ中でウェアに求められる素材・機能・着心地を、カラーやファッション性を取り入れ、日常でも着用できるようにデザインされている。

たとえばプルオーバーは、ストレッチ性のあるポリエステル素材リップストップ生地を採用。撥水加工を施した生地は高耐水圧・透湿性を併せ持つため、雨水の浸透をしのぎ、汗などの蒸気を逃がしてくれる。

裏地には冬用アウトドアウェアにも使用される厚みのあるフリース生地を重ね、風も防ぐ暖かい仕様に。肌寒さが残る時期にも活躍するだろう。

ちなみにリアル店舗は、ゴルフ場が数多く点在する有名観光地・箱根の入り口にある。店舗先行販売や新商品の展示会なども行っているので、同ブランドが気になる人は立ち寄ってみては。

TURF GOLFER’S EQP.
公式サイト:https://tgeqp.co.jp

大人なゴルフスタイルを体現する「renoma PARIS」

フランス発祥のファッションブランドから、ゴルフラインとして今年1月にローンチされたのが「renoma PARIS(レノマパリス)」。

スタイリストやカメラマンなど、多岐にわたる分野で活躍する熊谷隆志氏がディレクションを担当し、フーディー、ジャケット、ロングダウンなどのゴルフウェアや雑貨を展開している。

同ブランドが持っているのこだわりは、上質かつ機能的な素材と、品のあるデザイン。

ベージュやブラックなどの派手すぎないシックな色合いでパリのエスプリエッセンスを取り込み、大人なゴルフスタイルを体現しているのが特徴。さらに、ラウンド時の機能性と、街着の延長で着られるスタイルにも重きを置いているため、活躍する場面が多いだろう。

細かくしなやかなマイクロファイバーを使用した同ブランドのプルオーバーは、極上の肌触りと伸縮性が魅力。紫外線防止機能や接触冷感機能付きなので、これからの季節にもってこいといえる。

今後、オリジナル商品の展開やアパレルブランドとのコラボレーション企画にも取り込んでいくとのこと。ファッションにこだわりたいゴルフ愛好者は注目しておいて損はないだろう。

renoma PARIS
公式サイト:https://renoma-golf.jp/

シックで都会的なデザインが魅力の「ETERNO」

「ETERNO(エテルノ)」は、2021年9月にリリースされたゴルフウェアブランドだ。

よく見る派手で色味が強い、いわゆる“ゴルフっぽい”要素は排除。ゴルフをプレーする上で欠かせない機能性は持たせながらも、シックで都会的な“今っぽい”ゴルフウェアを展開している。


各ウェアは落ち着いた色味がベースで、アイテム全体のトーンを抑えたものが多い。ゴルフシーンのみならず、パブリックやリラックスしたデイオフなど、ロケーションを選ばず着用できるのも魅力だろう。

常に新しいデザインに精力的に取り組むブランドで、昨年の春夏コレクションでは、ETERNOらしいミニマルで日常に溶け込むデザインに、ブラウジングを活かしたリラックスシルエットをプラス。単調になりがちなウェアに見事に変化を取り入れ、コース上でも新たな印象でアピールを見せつけた。

同ブランドが得意とするタフタ素材を使用したシャツは、身幅や袖幅にゆとりを持たせたリラックススタイル。ナイロンを膨潤させることで生地自体にも膨らみを持たせた肌離れの良いモックネックTEEとなっている。

シンプルでミニマムながらデザインの効いたセットアップは、コース上でも注目を浴びるはずだ。

ETERNO
公式サイト:https://eternogolf.com

ゴルフの原点に立ち返った「EMAH&NOAH」

「EMAH&NOAH (エマアンドノア)」は、昨年8月に誕生した、ゴルフをクラシカルに楽しみたい人に贈りたいゴルフウェアブランドだ。

同ブランドは、“上質”で“上品”なゴルフウェアを求める幅広い層に、新たな選択肢を提供するべく、クラシックで愛らしいデザインのゴルフウェアを届けている。

ファッショナブルなウェアが流行し、コースが華やかに彩られるようになった一方、「本当に着たいゴルフウェア」を見失いつつある人いるのでは。同ブランドが考え抜いた先に辿り着いたのは、“ゴルフの原点に立ち返りたい”という思いだったという。

たとえばレギュラーフィットの長袖ポロには、吸水速乾性、UVカット性に優れた生地を使用。しなやかなストレッチ性を持ち、快適な着心地と動きやすさに定評がある。胸元に入ったブランドロゴの刺繍が、高級感や上品さを醸し出し、これからの季節はもちろん、通年を通して着用できるだろう。

ゴルフがヨーロッパにルーツを持つ、紳士・淑女の「マナーのスポーツ」であることを思い出させてくれるブランド。上品でクラシックなゴルフウェアを着たい人におすすめしたい。

EMAH&NOAH
公式サイト:https://emah-noah.com/

独自素材と洗練されたデザインで人気の「ROUGHFULS」

シンプルで着心地の良いウェアを着たい人には、洗練された上質なウェアを送り出すゴルフアパレルブランド「ROUGHFULS(ラッフルズ)」を提案したい。

同ブランドが開発したウェア用素材「ROUGHTEC(ラフテック)」は、世界三大超長綿のシーアイランドコットンと、螺旋分子構造を施した特殊ファイバーの糸が使われている。

1年の試行錯誤の末、日本の高度な紡績、編立技術によって、これら2種類の糸をハイブリッドした生地が完成。機能的でありながら、シルクのような光沢と滑らかさと、手で触れた瞬間にすぐわかるカシミアを思わせるような柔らかさを実現した。

ROUGHTECは同ブランドのすべての製品に使用されており、ゴルフウェアとしてはもちろん、着心地と機能性が両立されているため、インナーとしてもあらゆるシーンで活躍するだろう。

同ブランドが重きを置いているのは「周りの反応ではなく、あなた自身がどう思い、どう着たいのか」だ。自身が心地良いと思うウェアで、快適なゴルフライフを過ごしてみては。

ROUGHFULS
公式サイト:https://roughfuls.com

今回紹介したブランドに共通しているのは、新しいデザインを求めつつも、シックで洗練されたデザインであること。

ゴルフウェアブランド選びで他者と差をつけ、スタイリッシュに着こなしてみては。

(AREC)