ニューノーマルな暮らしに。アンティーク調家具でこだわりのインテリアスタイルを
自宅で過ごす時間が増えた今、アンティーク調家具で憧れの海外インテリアスタイルを取り入れてみては。 アンティーク家具ならびにアンティーク調家具を展開するクラシックデモダンは、4月5日(月)より要望の多かった人気9モデルの受注生産を解禁。セミオーダー受注が可能な商品も登場。 ■モダン、そして豪華なインテ…
自宅で過ごす時間が増えた今、アンティーク調家具で憧れの海外インテリアスタイルを取り入れてみては。 アンティーク家具ならびにアンティーク調家具を展開するクラシックデモダンは、4月5日(月)より要望の多かった人気9モデルの受注生産を解禁。セミオーダー受注が可能な商品も登場。 ■モダン、そして豪華なインテ…
EXILE TRIBEファン必見の展覧会が、東京・大阪・名古屋で開催される。 [caption id="attachment_258197" align="aligncenter" width="640"] GENERATIONS[/caption] ■パラレルワールドで繰り広げられる新たな物語 「…
没後50年を経ても、その存在感は色褪せない作家・三島由紀夫。 ■三島由紀夫の発掘小説 4月7日発売の「新潮」5月号は、三島由紀夫の「恋文」を発掘小説として全文掲載している。 「恋文」は、出世作となった「仮面の告白」が刊行された1949年、三島由紀夫が24歳のときに「朝日新聞」で発表した作品。 202…
環境保全のあるべき姿を実践しているリゾートを紹介しよう。 ■森林と太陽光発電施設を共存 再生可能エネルギーの主軸となるべき太陽光発電だが、特にメガソーラーと呼ばれる大規模施設は山林を伐採するなど自然環境を破壊しているのでは、という点を指摘する声もある。 栃木県那須郡那須町にある宿泊施設「Looop …
解放感あふれる贅沢な空間で朝食を楽しんでみたい。 『アカオハーブ&ローズガーデン』と、『ホテルニューアカオ ロイヤルウイング』では、COEDA HOUSEでの朝食を貸し切りで楽しめる宿泊プランを販売。 ■おもてなしのホテル滞在と、COEDA HOUSEでの朝食 東京から新幹線で約50分。熱海…
ルイ・ヴィトンは、クリエイティブな交流やアーティスティックなコラボレーションを重ねてきた160余年におよぶ歴史を辿る旅を紹介するエキシビション「LOUIS VUITTON &」を、東京・原宿で開催する。 ■さまざまな時代の才能が一堂に会するエキシビジョン 先見性に富んだ日本のアーティストとメ…
音と音楽を立体的に楽しめるブランドショップが銀座と名古屋に誕生する。 ■体験型「ブランドショップ」としてリニューアルオープン 国内最大級の総合楽器店でありヤマハの旗艦店である「ヤマハ銀座店」と、中部エリアの中核店である「ヤマハミュージック 名古屋店」の一部フロアを改装し、体験型の「ブランドショップ」…
まもなく訪れるイースター。ロシアのプレミアム・ウォッカ「LADOGA(ラドガ)」から、特別な装飾を施したウオッカが登場。 ■美しいイースターエッグから始まるシリーズ ラドガは、世界中のセレブリティたちに愛され、イースターを祝福するシンボル「Imperial Collection Vodka(インペリ…
城下町の伝統と、現代アートが共存する、他にはないユニークな街・金沢に、「金沢薬味海鮮丼」が食べられる興味深い新たな店が誕生した。 ■全く新しい価値観で「食」を楽しむ店 【伝統の再定義】をテーマに、全く新しい価値観で「食」を楽しむ店「TILE(タイル)」が、金沢駅前の此花町にオープンした。 「TILE…
ビジネスシーンで「ハンコ不要」が論じられる今だからこそ、使用する場面ではこだわりの「ハンコ」を使いたい。 ■名前の背景に文様を透かし彫りしたハンコ 城山博文堂は、名前の背景として文様を透かし彫りしたハンコ「文様印鑑(もんよう いんかん)」を4月5日に発売する。 元々、家紋を透かし彫りした「家紋印鑑」…
今回ご紹介するのは、クルマ好きの大人におすすめのアイテム。 イオンのカジュアルファッションブランド「Doublefocus(ダブルフォーカス)」は、本州・四国・九州の「イオン」「イオンスタイル」等、約300店舗でトヨタやマツダなどのメーカーとコラボした「のりものTシャツ」8柄を新たに発売した。 ■名…
明治神宮宝物殿で開催中の注目の展覧会を紹介しよう。 [caption id="attachment_256706" align="aligncenter" width="640"] seccaの新作「A↔︎UN」[/caption] ■重要文化財で開催の芸術と文化の祭典 2020年に創建100年を迎…
これまでの価値観が大きく変化するなど、常に不安がつきまとうコロナ時代。不安定な時だからこそ、力強いアート作品に触れてみるのはいかがだろう。 ■神社仏閣や海外王室に寄贈・奉納してきた神獣画 今回紹介するのは、国内外から高い評価を得ている水墨画家であり現代美術家でもある土屋秋恆(つちや しゅうこう)氏の…
休日をゆったり贅沢な空間で過ごすなら、やはりホテルのラウンジがおすすめ。 アートとスイーツが融合したなんとも贅沢なアフタヌーンティーが、キンプトン新宿東京の「ディストリクト ブラッスリー・バー・ラウンジ」に4月から登場する。 ■アート界の巨匠たちへのオマージュ アートシーンからインスピレーションを得…
世界経済を巡る不安など昨今の情勢に影響を受け、現物資産としての価値にさらなる注目が集まる「金」。盛り上がる「金」への需要に応える形で、髙島屋大阪店では金製品の販売が行われる。 今回、金製品の販売や貴金属の買取り業務を行うSGC(代表・土屋豊)は、 髙島屋大阪店にて、金製品を展示・販売する「大黄金展」…
人気漫画の生原画を鑑賞できる、貴重な機会がやってくる。 ■『キングダム』の世界を体感 「週刊ヤングジャンプ」(集英社)に連載中の大人気漫画 『キングダム』 。 連載開始から15年目を迎える2021年、この作品の圧倒的な迫力を体感できる展覧会 「キングダム展 −信−」 を、6月12日(土)から7月25…