地中海を見下ろす美しい村〜南仏コートダジュールの「鷲の巣村」

ニースからモナコに向かう途中、地中海の海岸沿いは複雑な地形をしており、深く入り組んだ入り江や港になっている。 中世の頃、海に面していたこの辺りは外敵から身を守るため、「Nid d’Aigle(鷲の巣村)」という独特の村を作って暮らしていた。それらは切り立った岩山に築かれており、海からは山しか見えない…

一面に広がる富良野のラベンダー畑を訪ねてみよう

広大な景色と澄んだ空気が清々しい北海道。 この時季の北海道は各地に花が咲き誇り、広大な景色とともに楽しめる。有名なところでは富良野のラベンダー畑。 早咲きのものは6月中旬ごろから咲きだし、見ごろは例年7月上旬から下旬。 富良野地方の最初で最大のお祭り、ラベンダーまつり&花火大会の会場である中富良野町…

絶景が満載の岡山県真庭市に「ホタル」を観に行こう

そろそろやって来るホタルのシーズン。岡山県真庭(まにわ)市は、ホタルの生息地であり自然が織りなす絶景が満載だ。 岡山県の北部にあり、豊かな自然に恵まれた真庭市。真庭市北房の備中川は毎年多くの人が訪れるホタルの生息地。初夏は蒜山(ひるぜん)高原のサイクリングなども楽しめる素晴らしいシーズンだ。 しかも…

キャンプでもグランピングでもない「キュイジーヌ・リゾート」が南房総に誕生!

温暖な気候の南房総。そして一歩出ればそこは海。 絶好のロケーションと地元の”食”を楽しむ、これまでにない新しいスタイルリゾート『THE CHIKURA UMI BASE CAMP(ザ・チクラ ウミベースキャンプ)』がオープン。キャンプやグランピングなど、従来のアウトドアとは一味違う、初めての休日を体…

夏にぴったり! 爽やかなレモンづくしのホテルライフを

湿気が多く暑い日本の夏。爽やかなレモンづくしのホテルライフはいかが。 リーガロイヤルホテル大阪では、レモンづくしの特典が付いた夏限定宿泊プラン「夏恋レモン 初級編」、「夏恋レモン 上級編」を販売。 「夏恋レモン 初級編」、「夏恋レモン 上級編」は、夏の恋の思い出のように爽やかで甘酸っぱいひとときを過…

昭和22年創業、広島の老舗うなぎ処で伝統の味を

広島なら「牡蠣」とならんで瀬戸内の郷土料理「あなご飯」が有名であるが、うなぎ好きはやはりうなぎが食べたくなるもの。ホテルコンシェルジュ紹介の「柳橋 こだに」は昭和22年の創業のうなぎ・かき・スッポン専門の食事処。 京橋川の川沿いに建ち、辺りに蒲焼きの香りを漂わせている。 近くのコインパーキングに車を…

日本人は世界一「通路側」の席が好き! フライトに関するアンケートが興味深い

出張や旅行など、何かと飛行機に乗る機会の多いビジネスパーソン。 世界最大級の総合旅行サイト・エクスペディアの日本語サイト、エクスペディア・ジャパン(https://www.expedia.co.jp/)が、1年以内に飛行機に乗った、かつ、ホテルに宿泊した、世界23カ国の男女18,229名を対象に、フ…

お寺に泊まろう!日本のユニークな宿坊宿泊体験を世界にアピール

寺の宿坊などに泊まって、朝のお勤めや座禅、精進料理を頂くと言った日本独特の体験をしてみたいと思う海外観光客は多い。 そこで世界最大のオンライン宿泊予約サイト「Booking.com(ブッキング・ドットコム)」と、日本の伝統社寺の魅力を伝える「文化体験型」観光や宿坊施設の企画・運営・プロモーションをし…

ホテルオークラ東京ベイ ジュニアスィートルーム リニューアル

千葉県浦安市舞浜の東京ベイエリアに位置する東京ディズニーリゾート®オフィシャルホテル「ホテルオークラ東京ベイ」。 ヨーロッパの宮殿を思わせる優雅な佇まいの外観と、イルカの門柱、南欧風のコートヤードほか多様な施設を備え、44㎡以上の広々とした客室には大理石のバスルームを用意したホテルは楽しい旅の思い出…

京都・宇治の花の名所、三室戸寺と紫陽花

今やすっかり欧米で有名な「京都・宇治の抹茶」。世界遺産である平等院や宇治上神社が鎮座していることもあって、多くの観光客が訪れる場所だ。 平等院よりずっと奥の方になるのだが、三室戸寺は花で有名な寺。5月中旬まではツツジやシャクナゲが咲き、山のようになっているツツジ庭園が美しい。 そしてこれからの季節が…

食事後のシメや、お酒とともに味わうスイーツ「大人スイーツ」登場

甘いばかりがスイーツじゃない。お酒とともに楽しめるような、スタイリッシュな「大人スイーツ」がリーガロイヤルホテル大阪に登場。6月1日(金)からの期間限定だ。 ■セラーバー「Parfait 4“C”~大人が嗜むチョコレート・パフェ~」 赤と黒でコーディネートされた、スタイリッシュなビジュアル。ヨーロッ…

日本の魅力を世界に発信!ますます便利になった旅のアプリ

海外からの観光客が年々増加している日本。観光を起点として、様々な地方創生プロジェクトが試みられている。 そんな中、凸版印刷は「何度も旅したくなる日本」の実現をコンセプトとする、観光を起点とした地方創生プロジェクト「旅道®(たびどう)」の中核として、日本の魅力を世界に配信するサービス基盤「旅道®プラッ…

「奥日光 森のホテル」でにごり湯と日光の食材を楽しむ旅

徳川初代将軍徳川家康公を御祭神に祀った日光東照宮や、和歌山県の那智ノ滝、茨城県の袋田ノ滝とともに日本三大名瀑である華厳の滝などで有名な日光。 今回紹介する「奥日光 森のホテル」は東武日光駅・JR日光駅からバスで約70分、いろは坂、中禅寺湖畔、湯ノ湖畔など観光スポットを通り過ぎた自然豊かで静かな森の中…

東京の鉄道・バスを可視化する4次元地図「HEAVY 4D TOKYO」

東京に住んでいる者でも複雑で分かりにくい公共交通機関。そんな世界一複雑とも言われる公共交通網を持つ東京は、2020年のオリンピック開催を控え、公共交通データのオープンデータ化が期待されている。 「東京公共交通オープンデータチャレンジ」は、東京の公共交通データのオープンデータ化の足がかりとして、JR東…

五感が喜ぶ癒しを満喫「SABON GOURMET」宿泊プラン

自然と環境に配慮し上質なオイルとナチュラルな素材を厳選し、世界中に上質な喜びの素とか香りを広げ愛から生まれた芸術品を作り出すそれが「SABON」の商品。2008年日本に初上陸、美容大国イスラエル発のボディケアブランドとしてバスプロダクトを始めボディケアアイテム、ソープ、アロマ、雑貨などが人気を集めて…

都会のラグジュアリーホテルでリゾート感あふれる食の体験を

酷暑の夏が近づいてきたこの時季、都会にいながら南仏リゾートにいるようなラグジュアリーなひとときを体験できるとしたら足を運んでみたくなるもの。 15周年を迎えた六本木に建つホテル グランド ハイアット東京では「夏のテラスプラン」を6月1日(金)からスタートする。   ◆​テラスで味わうヘルシ…