鬼才デヴィッド・リンチの新作版画・写真展 ― 渋谷ヒカリエで開催
世界的な映画監督、デヴィッド・リンチの版画や写真作品を展示する「デヴィッド・リンチ展」が、渋谷ヒカリエ8階の「8/ ART GALLERY/ Tomio Koyama Gallery」にて、2014年7月14日まで開催中だ。 デヴィッド・リンチはアメリカ・モンタナ州出身の映画監督。氏は画家を目指した…
世界的な映画監督、デヴィッド・リンチの版画や写真作品を展示する「デヴィッド・リンチ展」が、渋谷ヒカリエ8階の「8/ ART GALLERY/ Tomio Koyama Gallery」にて、2014年7月14日まで開催中だ。 デヴィッド・リンチはアメリカ・モンタナ州出身の映画監督。氏は画家を目指した…
2014年7月11日〜9月23日に日本橋地区にて『ECO EDO 日本橋2014 〜五感で楽しむ、江戸の涼〜』が開催される。 まるで夢の世界を演出する芸術的で幻想的な水槽 昨年に50万人の来場者を誇った水中アートの展示会「アートアクアリウム」では、「アートアクアリウム」のサテライト会場をイメージした…
LEXUSは、7/2グローバルブランド広告キャンペーンAMAZING IN MOTIONの第3弾となる「STROBE」を発表した。「AMAZING IN MOTIONは、革新的なデザインやテクノロジーを通じてLEXUSの想いを伝えるための世界規模のプロジェクトである。お客様の感性に響き、LEXUSと…
東京都目黒区「モルゲンマルケット目黒通り」の1周年記念企画の第3弾として『HYGGE(ヒュッゲ)のある暮らし』が、6月13日より開催されている。北欧だからこその心地よいライフスタイルがテーマとなっている。「HYGGE」とは、「人と人との触れ合いから生まれる温かい居心地の良いムード」という意味のデンマ…
LEXUSは、ザ・ワインスタイン・カンパニーと再びタッグを組み、将来有望なクリエイターを支援する活動である「LEXUS SHORT FILMS」の第2段の制作を行ったことを発表した。このLEXUSによる短編映画である「LEXUS SHORT FILMS」は、従来の高級とは異なる価値「Progress…
プーマ(PUMA)が2014年秋冬シーズンより、McQ(マックキュー)とコラボレーションしたシューズコレクションをスタートする。 (画像・McQ Run Mid 30,000円+税) アレキサンダーマックイーン プーマ(Alexander McQueen PUMA)の自由なデザインはそのまま受け継ぎ…
照明デザインの在り方を大きく広げたLED。 「ザットラー社(Sattler GmbH)」はドイツのハイニゲン(Heiningen)を拠点として、LEDの長所を上手く利用した斬新で革命的な照明を創り出している。 INIZIO スマートながらもユニークなフォルムが特徴的なINIZIO。 アルミで形成され…
2014年6月7日から8月31日までの期間中、東京都現代美術館にて展覧会「ミッション 宇宙x芸術-コスモロジーを超えて」が開催される。 この展覧会では2014年夏の宇宙ブームにあわせて、限りなく日常に近づく宇宙領域と、アーティストらによる内的宇宙を、個々のコスモロジー=宇宙論を超える多元的宇宙として…
米国の家具メーカー、ハーマンミラー社の日本法人である ハーマンミラージャパンは、永遠の名作「イームズファイバーグラスシェルチェア」の販売を開始した。 イームズシェルチェアは1950年、世界で初めて大量生産可能なプラスチック製のチェアとして誕生。発表当初のシェルはファイバーグラス製だったが、その後当時…
ラッシュジャパンは、朝日新聞社などが主催する「メトロポリタン美術館古代エジプト展 女王と女神」の閉館後を貸切にして行う特別イベント「ナイトミュージアム~女王と女神の麗しの秘宝~」を、2014年8月2日、3日、9日、10日、11日の5日間限定で開催する。 ――アナタが迷い込んだのは、古代エジプトが生ん…
フォルクスワーゲン グループ ジャパンは、写真投稿サイト「東京カメラ部」とコラボレーションしたフォトコンテスト「フォルクスワーゲン up!フォトコンテスト」を開催、限定1000台のオレンジカラーがデビューしたばかりの同社人気車「up!」にかけ、「気分がup!した瞬間」の写真を募集している。 同コ…
デザイナーのYuri EndoがiPhoneを使用した幻想的な作品を生み出した。 iPhoneの上に特殊な形のガラスを置いて映像を流すと、その映像がガラスの内部で絶妙に屈折し、ガラスの表面でゆらゆらと揺れるのである。 逆三角錐のガラスを利用すれば、画面から映像が浮き出す3Dアートとしても楽しめる。 …
BMWは、今春より展開中の新プロジェクト「BMW 7 Competitions」の一環として、ライカカメラジャパンと共同でフォト・コンペティションを開催し、写真分野における新たな才能の開花と育成を支援することを発表した。 「BMW 7 Competitions」とは、ゴルフ、乗馬、クレー射撃、トラ…
“つながる・つなげる”をコンセプトに、メルセデスブランドの活動として2011年7月に東京・六本木にオープンした「メルセデス・ベンツ コネクション」。カフェ・レストランでは、本物のクオリティー、本格的な味、最高のサービスをカジュアルに楽しめ、併設するトライアルステーションでは専門スタッフによる案内で、…
2014年の「ミラノ・デザインウィーク」にて披露される、3mにわたる大きな物体。これは、仏・自動車メーカー「プジョー」のデザイン研究所「Peugeot Design Lab(プジョー・デザインラボ)」が、カーボンファイバーと溶岩を組み合わせて制作した「Onyx Sofa(オニクス・ソファ)」だ。 「…
最近のインテリアでは1950年代~60年代のスタイルが人気を呼んでいる。それに伴って50年代の伝説とも謳われたインテリアが再沸騰している。 1950年代の「ミッドセンチュリー」を象徴する家具の一つに、イームズのシェルチェアがある。世界初の大量生産可能なプラスチック製チェアとして1950年に誕生した。…