宇佐美地区の登録有形文化財「古民家割烹 ひよけ家」で特別なひとときを
首都圏からもアクセスのいい伊東市宇佐美。 伊東市宇佐美地区では初めて、伊東市全体では7番目の登録有形文化財(建築物)となる「古民家割烹 ひよけ家」でランチやディナーを楽しんでみては。 ■幾度もの大火を免れた幸運な”火除け”の家 伊東市宇佐美の旧家、深澤家。鮪をはじめとした海産物の中継を…
首都圏からもアクセスのいい伊東市宇佐美。 伊東市宇佐美地区では初めて、伊東市全体では7番目の登録有形文化財(建築物)となる「古民家割烹 ひよけ家」でランチやディナーを楽しんでみては。 ■幾度もの大火を免れた幸運な”火除け”の家 伊東市宇佐美の旧家、深澤家。鮪をはじめとした海産物の中継を…
都内からも足を運びやすく、休日デートにもぴったりな鎌倉。 そんな鎌倉エリアに、サブリース方式による宿泊施設「源(GEN)ホテル鎌倉」が2020年3月26日(木)にオープンする。 同ホテルは、2017年3月に竣工した地上3階建ての既存物件の2・3階部分を小田急電鉄が賃借し、ホテル仕様にコンバージョンし…
今年は人で賑わう花見を避けたい方も多いだろう。プライベートな部屋から花見が楽しめるプランはいかが。 ■ホテル庭園の染井吉野が開花 ザ・プリンス さくらタワー東京、グランドプリンスホテル高輪、グランドプリンスホテル新高輪の日本庭園で、3月12日、ホテル開花基準木に定めている染井吉野が7輪ほど開花した。…
日本の良さを語る上で、銭湯と相撲はかかせない。 そんな二つの要素がコラボした、新たなホームシェアリング施設“MOSHI MOSHI ROOMS 第3弾「DOSUKOI」”が原宿にオープンした。 ■銭湯と土俵がリアルに再現され、非日常を演出 日本の伝統文化である“相撲”と“銭湯”を掛け合わせた部屋には…
疫病や厄災退散、織物の神様を祀り、また「玉の輿」の逸話で女性に人気の「紫野今宮(いまみや)神社」。4月には「やすらい祭」が開催され、多くの尊崇を集めている神社だ。 中心部から離れているお陰でとても落ち着いていて、つい行きたくなるのである。 本社は健康や良縁祈願にご縁があり、その隣の「疫社」は素盞嗚尊…
洗練された空間と多彩なレストランを揃えたホテルが青山に誕生する。 ファッションやカルチャーの発信地として世界中の人々が集う青山・外苑前にTHE AOYAMA GRAND HOTELが7月にオープン。 ■旧青山ベルコモンズ跡地の新たなシンボル 6th by ORIENTAL HOTEL …
甲府の温泉郷、湯村温泉はおよそ1200年前に弘法大師が開湯したと伝わる。武田信玄公のかくし湯の筆頭として知られ、葛飾北斎の「勝景奇覧 甲州湯村」にも描かれた。豊富な湯量を誇り、源泉掛け流しの宿も多い。 今回は皇室の方々も度々利用される「常磐(ときわ)ホテル」を紹介しよう。 「常磐ホテル…
平安時代に京都で流行した疫病を退散するなど、「厄除、病魔退散」などの信仰も厚い京都の八坂神社。 まさに「神頼み」ではあるが、年の初めや季節の初めにはお参りしたい神社である。 四条通に対して大きく門を構える八坂神社の「西楼門」。華やかな朱色が美しく、両側に立つ雄々しい狛犬が我々を出迎えてくれた。 この…
300余年の歴史を刻む奈良最古の醤油蔵に泊ってみよう。 今年7月、醤油蔵を改修した古⺠家ホテル「NIPPONIA ⽥原本 マルト醤油」が開業する。 ■70年眠り続けた酵⺟を掘り起こし再興 奈良県・⽥原本は「⼤和のおへそ」と⾔われる奈良盆地の中央に位置し、「⽇本のはじまり」の地である⼤和…
南米には何世代にもわたり受け継がれてきた豊かな食文化があるという。 モルディブ・バア環礁のムドゥホー(Mudhdhoo)島に位置し、タイにインスピレーションを受けた豪華リゾート、デュシタニ モルディブは、ビーチに新たなポップアップレストラン「ラ・パリジャーダ(La Parrillada)」をオープン…
「Kozel(コゼル)」というビールは日本ではなかなか見かけることはないが、チェコではよく扱われているビールのひとつ。その直営ビアパブを訪れてみた。 今回訪れたのは、プラハに近い街・ターボルの店。山羊のマークが点灯していて、ひと目でそれと分かる。人気店らしく、地元の人たちで賑わっていた。 ビアパブの…
日ごとに春めく季節。心弾む春は京都へ出かけてみては。 『食』と『とき』を愉しむ 和のオーベルジュ「南禅寺参道 菊水」では、3月1日から4月30日、春の訪れを寿ぐ限定プランを用意する。 ■宿泊プラン 『KIKUSUI MOMENT』明治時代から続く希少な庭園に身をゆだねながら、草木が芽吹…
気兼ねなく訪れたい、喧騒から離れた小さな街のホテル滞在はいかが。 訪れたいのは、静岡県伊東市に、オーシャンビューのリラクゼーションホテル「UMI HOTEL ANNEX」。 ■眼の前は遮るもののない海、オーシャンビュー オーシャンビューに加え、波の音、木の香りに包まれたリラクゼーションホテル 「UM…
山陰の名湯である三朝温泉で、リラックスしながら人間ドックはいかが。 豊かな自然に囲まれた三朝温泉病院の人間ドッグ検査と、ラドン熱気浴体験ができるプランが期間限定でスタートした。 ■三朝温泉病院と温浴施設のコラボ 三朝温泉病院での人間ドッグ検査とラドン熱気浴が2回体験できるプランで、身体に優しい減塩会…
北陸には山代温泉、芦原温泉、和倉温泉、山中温泉、片山津温泉など多々の温泉地があり、温泉巡りでよく出向く。 昼時、食事をする店を探して車で走っていると「8番らーめん」というラーメン店の看板が次々に現れる。 ユニークなネーミングとあまりに多く目につくのが気になって「8番らーめん」でランチに…
春の宵は神戸北野ホテルのパティオでデザートブッフェはいかが。 神戸北野ホテルのダイニング[イグレック]では、3月2日から4月30日まで、「ナイトデザートブッフェ ~Tower of Berries~」を開催。 ■看板メニューの『ミル・ミルフィーユ』が期間限定バージョンに! 『ミルフィーユ(=千枚の葉…