「脱デジタル」滞在!八重山ブルーの海をサバニで駆け抜ける

ついつい気がつくと手に取ってしまうデジタル機器。でもそれって、本当に必要?なんとなく惰性でみちゃっているという方も多いのでは。 沖縄県・竹富島にある滞在型リゾート「星のや竹富島」は、デジタル機器から離れて日ごろの疲れやストレスの緩和を目指すプログラム「脱デジタル滞在」を提案している。 琉球に伝わる伝…

ヴィーナスフォート「お台場ハワイ・フェスティバル 2018」開催!

ゴールデンウィークは都内で楽しみたいって方にはこんなイベントがおすすめ。 お台場ヴィーナスフォートでは、ゴールデンウィークの4月28日(土)から5月6日(日)の9日間、昨年9日間で約50万人の動員を記録したGW最大のハワイアンイベント「お台場ハワイ・フェスティバル 2018」を開催。 今年のテーマは…

京都 嵯峨野トロッコ列車に乗って25分の絶景の旅

嵯峨野トロッコ列車は、山陰本線の旧線を利用した観光列車。トロッコ嵯峨駅からトロッコ亀岡駅までの7.3キロメートルを約25分で結ぶ。 列車は保津川沿いに進み、春は桜や目に鮮やかな新緑、夏は川を渡る涼風を感じ、秋は緑から紅色に染まる紅葉のグラデーション、冬は雪景色と、四季折々の美しさを満喫できる。 嵯峨…

ちょっと上を向いて歩いてみよう!プラハの魅力的な看板たち

ヨーロッパの旧市街を歩いていると、どうしても撮りたくなるのが「看板」。鉄や木で出来た芸術的な作品とも言える看板が、店先にぶら下がっているだけで絵になるのだ。 プラハの旧市街を歩いていると、これもまた多くの面白い看板に出くわすわけだが、何と言っても注目したいのが壁のレリーフ。看板でもあり、住所の代わり…

アクティブ派御用達ミニバン「デリカD:5」に夏が待ち遠しくなる特別仕様車「ジャスパー」が登場!

初代デビューから今年で50周年を迎えた「デリカD:5」は、パリダカやWRCなどで鍛え上げた三菱独自の4WDシステムや210mmの最低地上高を備え、アウトドア&アクティブ派御用達ミニバンとして唯一無二の光を放っている。 4月25日に受けた一部改良では、フロントバンパープロテクター(アンダーカバー一体型…

倉敷に「言葉」をコンセプトにしたホステル&カフェバー『KAG』がオープン!

倉敷は江戸幕府の直轄天領地として栄え、大原家の多彩な事業などによって大きく発展し、多くの著名人が訪れる芸術・文化都市。 そんな魅力的な街・倉敷に、国内外の感性豊かな人たちが集まり、人と人、音楽やアート、倉敷と世界がつながるホステル&カフェバー『KAG(カグ)』が、2018年4月28日(土)倉敷駅前に…

大阪城が借景の絶景ビアガーデン!プールサイドで楽しめる夏ダイニングがGWから開催!

昨年より全国的に気温が高くなる予測が気象庁から発表されたゴールデンウィーク。そんな暑いときにぴったりなビアガーデンが、「ホテルニューオータニ大阪」のプールサイドダイニング「THE TERRACE」だ。 大阪城が借景の絶景ビアガーデンは、大阪随一の粋な納涼スポット。 定番のビールだけでなく、スパークリ…

抹茶・ほうじ茶・和紅茶ほかお茶づくし!「お茶スイーツビュッフェ 和み」でほっこり

5月2日は、八十八夜。 茶摘みの季節、リーガロイヤルホテル大阪「アネックス リモネ」で、さまざまなお茶をモチーフにした「お茶スイーツビュッフェ 和み」を、5月19日から土・日・祝日限定で初開催する。 お茶と一言にいっても抹茶だけでなく、ほうじ茶、煎茶、ジャスミン茶、和紅茶、ハーブティなど様々な種類の…