4つの新機能を追加した雪山滑走記録アプリ「Slopes」でより充実したスキー・スノボライフを

スキーやスノーボードの滑走記録サービスや雪山・ゲレンデ情報を提供するアプリ「Slopes(スロープス)」が、2022/23のシーズンスタートに伴い、大型アップデートを実施、新機能を追加した。 今年の冬は「Slopes」と共にウィンタースポーツを楽しもう! 「Slopes」でスキー・スノボの滑走記録を…

北青山にて巨匠マリオ・ベリーニ氏デザインのソファ「Le Bambole(レ・バンボレ)」50周年イベント開催中

50年の歳月を経て、更に快適でサステナブルになったソファを体感してみたい。 10月21日(金)〜11月13日(日)までの期間、東京・北青山にある「B&B Italia Tokyo(ビーアンドビー イタリア トーキョー)」にて、ソファ「Le Bambole(レ・バンボレ)」の50周年記念イベン…

あのBEAMS JAPANが、東北地方最古のウイスキーメーカー笹の川酒造に別注したウイスキーを11月に発売

BEAMS JAPAN(ビームス ジャパン)が、福島県と共同で県の魅力を発信するプロジェクト「ふくしまものまっぷ」第37弾として、東北最古のウイスキーメーカーである「笹の川酒造」に別注したシングルカスクウイスキーを、11月1日(火)より販売する。 同商品はBEAMS公式オンラインショップで限定販売。…

バイカラーの差し色がお洒落!「ボナベンチュラ」の新作ショルダーストラップでファッションに遊び心を

ミラノ発のレザーブランド「BONAVENTURA(ボナベンチュラ)」から、iPhone14ケースにも対応した新作ショルダーストラップが登場。同ブランド公式WEBサイトにて予約を受け付けている。 レザーの種類は、柔らかなシュリンクレザーとスタイリッシュなノブレッサレザーの2タイプ。カラーバリエーション…

<完全会員制・住所非公開>オトナの背徳感を味わえるパフェバー「Remake easy 名古屋」が新規会員を募集!

豪奢な空間で禁断のパフェとお酒のペアリングが楽しめる、完全会員制かつ住所非公開のパフェバー「Remake easy(リメイク イージー)」が、新規会員を募集する。 今回は11月1日(火)にグランドオープンを迎える「名古屋店」が対象で、募集開始日時は10月31日(月)の21時から。9月に実施された「渋…

マルチに使える薪ストーブで焚き火の楽しさを体験!アウトドアブランド「鎌倉天幕」の新商品に注目

ハイスペックなアウトドアギアを作り続けている鎌倉天幕から、「薪ストーブ」と「焚火台テーブル」が登場。11月上旬頃、公式オンラインショップ他各ECサイトにて販売予定だ。 高スペックなアウトドアギアメーカー 業界の名だたるブランドの商品を長年手掛け、世に送り出してきたニューテックジャパンは、自分が欲しい…

アートワイントーキョーが「ノーガホテル 上野 東京」開業4周年特別企画としてペアリングイベントを開催

忙しい毎日を過ごす心に、豊かさと潤いのひと時を与えてみたい。 「artwine.tokyo(アートワイントーキョー)」は、上野駅徒歩5分のラグジュアリーホテル「NOHGA HOTEL UENO TOKYO(ノーガホテル 上野 東京)」開業4周年特別企画にて、コラボレーションイベントを11月に開催する…

各店が特別なクリスマスコースを用意!「ヒルトン福岡シーホーク」のレストランで大切な人と過ごす夜

今年のクリスマスのテーマは「ナチュラル」。ヒルトン福岡シーホークでは11月4日(金)から、ホテルエントランスのイルミネーションから館内の装飾まで、ホテル全体がクリスマスの華やかな雰囲気に包まれる。それにともなって、各レストランがホリデーシーズンの特別メニューの予約受付をスタート。 今回は同ホテルで味…

梅田スカイビルからの夜景を望む特別な一夜に。2つのレストランがクリスマスディナーの予約受付中

JR大阪駅から徒歩約7分に位置する梅田スカイビルで、煌めく夜景を望みながら特別な一夜を過ごせるプランを紹介しよう。 同ビルにある中国料理レストラン「燦宮(さんぐう)」と、星空に包まれるスカイラウンジ「STARDUST(スターダスト)」では、12月23日(金)~25日(日)の期間、聖なる夜をロマンチッ…

<1日5組限定>「牛屋 銀兵衛 銀座本店」のディナーオーダービュッフェで、秋の“肉欲”を満たそう!

極上の神戸牛や肉寿司を堪能できる「牛屋 銀兵衛(うしや ぎんべえ)銀座本店」が、ランチで好評の「オーダービュッフェ」をディナーでも展開中だ。 期間は、11月16日(水)までの日曜~水曜のみで、1日5組限定。肉好きなら、“食いつかずにはいられない”企画だろう。 大正ロマンをモチーフにした空間 今年7月…

ビジネスシーンにも映える!エベラール「MCMLIX」の第3弾は新色のグリーン文字盤を採用

スイス発の時計ブランド「エベラール」から、生産が追いつかない程の人気を博しているスカフォグラフコレクションのスペシャル・エディション「MCMLIX」の第3弾が発表された。 ブランドの歴史を築いたコレクションの新作だけに、愛好家にとっては喉から手が出るほど欲しい逸品と言えるのでは。 未知への探究心を満…

マスター・オブ・ワインが選び抜いた高品質ワイン「EDMONT PREMIUM」が自宅でも楽しめる!

東京・飯田橋の「ホテルメトロポリタン エドモント」内でしか購入できなかったオリジナルワイン「EDMONT PREMIUM(エドモント プレミアム)」が、JR東日本が運営するECサイト「JRE MALL」にてリリースされた。 また、ワイン単体に加え、“もったいない”をなくすSDGsリメイクメニューから…

大地本来の力強さを感じる、デザイナー進藤篤氏と織部製陶のコラボにより生まれた照明器具「DIG-DUG」

大地と炎を想起させるインテリアとは。 新進気鋭のデザイナー・進藤篤氏と、オーダーメイドに特化したタイルメーカー・織部製陶がコラボレーション作品「DIG-DUG(ディグ ダグ)」を発表。10月30日(日)までブルーボトルコーヒー 六本木カフェにて同作の展示会が開催されている。 大地の力強さそのものを眺…

英国アンティーク博物館「BAM(バム)鎌倉」を題材にした書籍が販売中。英国と鎌倉、隈研吾氏との関係とは

鎌倉にオープンした博物館「BAM(バム)鎌倉(BRITISH ANTIQUE MUSEUM KAMAKURA)」について書かれた、建築家・隈研吾氏監修の書籍『隈研吾 鎌倉に小さな英国アンティーク博物館をつくる訳』が販売中だ。 また、出版記念として、隈研吾氏、BAM鎌倉の館長・土橋正臣氏、 英国大使ジ…

最強のマニアが解き明かすエルヴィス・プレスリーの素顔。『1954-56年のエルヴィスは神がかっていた。』発売!

インプレスグループで、音楽関連のメディア事業を手掛けるリットーミュージック内で、文芸・カルチャー関連の出版物を発行する立東舎。 同社は、10月21日(金)より『1954-56年のエルヴィスは神がかっていた。』(船橋羊介 著)を販売中だ。 世界最強マニアによる、類書と一線を画すエルヴィス本 1950年…

プロも認める挽きたて・淹れたてのコーヒーを!ミル付 全自動コーヒーメーカー「アロマフレッシュ」新発売

ドイツのコーヒー専業ブランド・メリタの日本法人メリタジャパンは、ミル付き全自動コーヒーメーカー「アロマフレッシュ」 を11月1日(火)に発売する。 同製品の6杯用は、プロも認めるおいしさの証、日本スペシャルティコーヒー協会Good Product賞(審査部門)を受賞している。 美味しいコーヒーを抽出…