圧倒的なホンモノ感がギア好きに刺さる! 限定50本の「Limited Edition Axe -土佐打刃物モデル-」
高知の伝統的なものづくりを未来へつなぐプロジェクト「TOMOLAB(共ラボ)」が、伝統と現代アートが融合した作品「Limited Edition Axe -土佐打刃物モデル-」を提案中。 限定50本のみが作られる同モデルでは、伝統工芸の職人と異なる分野のトップアーティストの英知と技術が結集し、圧倒的…
高知の伝統的なものづくりを未来へつなぐプロジェクト「TOMOLAB(共ラボ)」が、伝統と現代アートが融合した作品「Limited Edition Axe -土佐打刃物モデル-」を提案中。 限定50本のみが作られる同モデルでは、伝統工芸の職人と異なる分野のトップアーティストの英知と技術が結集し、圧倒的…
「阪急メンズ大阪」では、盆栽作家チーム「桃松園」の関西初となるポップアップストアを、3月26日(水)~4月1日(火)の期間でオープンする。 盆栽業界では異例とされる若い層の作家陣で構成されたチーム「桃松園」の同ポップアップストアでは、大型の松柏盆栽から季節物の桜など、幅広い商品を揃える。 一点物もあ…
燕三条の金属加工技術が息づくインテリアブランド「TETSUNAGI(テツナギ)」から、パイプの組み合わせで植物の魅力を引き立てる「PIPE STRUCTURE シリーズ」が発売された。公式ECサイトを中心に販売され、燕三条の技術を国内外に発信。リビングやオフィスに自然を取り込み、洗練された空間を演出…
東日本大震災の復旧をきっかけに生まれた石巻工房が、アウトドア家具の販売開始や能登ヒバの活用など、地域と環境に配慮した新たな取り組みをスタート。カリモク家具との協業によるプロダクト「Maker Pack」の拡充や、石巻の職人が手掛ける「The Originals」の展開など、着実に進化を遂げる石巻工房…
家具ブランドの「ROCKSTONE(ロックストーン)」は、新作家具の「KONOHANA SAKUYA ISU」を紹介する特別展示会として、「数寄+椅子」展を開催。 4月15日(火)から17日(木)までの3日間、「東京国立博物館」の庭園内茶室「転合庵」「春草廬」で展示する。 日本の数寄屋建築のような繊…
デンマークのデザインカンパニー「HAY(ヘイ)」から、ステファン・ショルテン氏による注目の新作「FACET CABINET(ファセット キャビネット)」が登場。 ミニマルなデザインながら、多面体の表面が目を惹くアクセントになっている。 また、はしごをヒントにデザインされたシェルフの「WOODY(ウッ…
屋外照明専門メーカーのタカショーデジテック社と、ロンドンに拠点を置く世界的デザインスタジオTangentが共同で立ち上げた新ブランド「yomosugara(よもすがら)」が、4月8日(火)~13日(日)開催のミラノデザインウィーク2025に出展する。 「yomosugara」は夜の過ごし方を現代に問…
NY発の高級腕時計ブランド「ジェイコブ&コー」が、世界的なアーティストの「G-DRAGON」とコラボした「Astronomia Solar G-Dragon(アストロノミア ソーラー G-Dragon)」を発表している。 G-DRAGONのビジョンとジェイコブ&コーの卓越したクラフトマンシップが融合…
業務用家具メーカーのアダル社は、4月8日(火)から4月13日(日)にかけて開催される世界最大級の家具見本市「Salone del Mobile.Milano/ミラノサローネ国際家具見本市」(以下、ミラノサローネ)に出展する。 今回の出展では、国産い草を使用した3つの新作を発表し、日本の伝統素材を活か…
5000通りを超える組み合わせと、1cm単位のサイズオーダーが魅力の家具ブランド「KANADEMONO」。同ブランドより、全4色で展開される新作テーブル「THE TABLE/MORTEX(モールテックス)」が、公式オンラインストアにて販売開始した。 暮らしに溶け込むモルタル調天板が魅力の新作で、自宅…
日本ベネックス社は、精密板金加工技術とクリエイターのコラボレーションを推進する「EETAL(イータル)」プロジェクトの一環として、新たなアルミ家具コレクション「Klon Klon(クロン クロン)」を発表した。 東京・目黒のデザインギャラリー「LICHT(リヒト)」にて、3月15日(土)から3月30…
国産うなぎの養殖・小売などを行う鰻楽グループ。同社は、昨年度アートディレクターとして迎えた小松孝英氏の個展を、3月20日(木・祝)~3月23日(日)の期間、宮崎市内にて開催する。 この小松氏単独の個展は、国産うなぎへの愛情や食文化を守るという鰻楽の理念を、1年間にわたりアートを通じて伝えてきた活動の…
日本のクラフトマンシップを受け継ぐ、岐阜・関のミニマルな鉄家具ブランド「SUGIYAMA(すぎやま)」。同ブランドが、4月8日(火)から4月12日(土)にかけてイタリア・ミラノで開催されるミラノデザインウィークに3年連続で出展する。 デザインから製作までを一貫して行う同ブランドの美しい製品から、目が…
アンティーク・ヴィンテージ品などを扱う50以上の店が全国から集まる「第3回 枚方 蚤の市」が、3月22日(土)に大阪府枚方市にあるニッペパーク岡東中央にて開催される。 アメリカやヨーロッパなどの地域の食器や雑貨、古着、アクセサリーなどが販売されるほか、キッチンカーなどが出店する飲食ブースでグルメも味…
渋谷・神宮前のホテル「TRUNK(HOTEL)CAT STREET」のメインラウンジ「TRUNK(LOUNGE)」にて、ウッドアーティスト高橋成樹氏のアートワーク展「Coexist with Woods」が開催される。木から創造したオブジェを中心として、複数の作品が展示される予定だ。 会期は、3月1…
カジュアルなフランス大衆料理店をイメージした「ブラッスリーレカン」が“芸術”と“食”の融合を体験する飲食店「The Arts Fusion by L’écrin」に生まれ変わり、3月3日(月)に営業を開始した。 芸術の街として知られる東京・上野で、さまざまなアートとのコラボレーション企画を展開し、食…