多くのアーティストにリスペクトされるカリスマ、KAMI氏の個展「1999」がSNOW Contemporaryにて開催
日本のストリートアートシーンの創成期から現在まで、カリスマ的な存在であり続けるアーティストKAMI(カミ)氏の約6年ぶりとなる個展「1999」がSNOW Contemporaryで12月8日(金)~2024年2月10日(土)の期間、開催される。 多くのアーティストにリスペクトされ、カリスマ的な存在で…
日本のストリートアートシーンの創成期から現在まで、カリスマ的な存在であり続けるアーティストKAMI(カミ)氏の約6年ぶりとなる個展「1999」がSNOW Contemporaryで12月8日(金)~2024年2月10日(土)の期間、開催される。 多くのアーティストにリスペクトされ、カリスマ的な存在で…
「働く」と「暮らす」に、新たな価値と自由な感性を与えるプロダクトが登場。 イトーキ社は、柴田文江氏デザインのチェア「vertebra03 WOOD(バーテブラゼロサン ウッド)」の販売を2024年1月上旬より、ポータブルバッテリー「hako(ハコ)」の販売を2023年12月25日(月)より、順次スタ…
オリジナルのキャットウォーク写真を通して世界のトップメゾンのコレクションを概観できるモノグラフ『キャットウォーク』シリーズの最新作、『ジバンシィ キャットウォーク』が発売中だ。同書は、紀伊国屋書店、Amazon等で購入できる。 ファッショニスタはもちろん、写真愛好家にも最適な一冊ではないだろうか。 …
インテリアの総合プロデュースを手掛けるリビングハウスが、空間に“表情を育む”テレビボード付きのウォールユニット「CEBU(セブ)」をリリースし、全国24カ所の直営店舗にて販売している。 美しさと機能性を兼ね備えた同ウォールユニットは、インテリアデザイン界の巨匠のひとりであるデンマーク出身のデザイナー…
大阪府茨木市で革小物の製作・販売を行う「クアトロガッツ」は、11月11日(土)に、福岡市のバックブランド「ヴァーチャルトリップ」とコラボした「限定カラーのバックパック」を発売した。 シンプルで洗練された、使いやすいユニセックスデザインのバックパック。普段使いから、ビジネス、トラベルまであらゆるシーン…
上質な素材と美しいシルエットを持ち、都会的で洗練されたスタイルを展開する「TATRAS(タトラス)」が80年代の米国のアートシーンを築き上げてきたKeith Haring(キース・ヘリング)とのコラボレーションコレクションを11月23日(木)よりTATRAS一部直営店およびTATRAS CONCEP…
東京都港区に位置する「アクアシティお台場」は、日本のトップクリエーターとコラボレーション。11月16日(木)から12月25日(月)の期間で、デジタルアートが融合したクリスマスイベント「ODAIBA ART MUSEUM(オダイバ アート ミュージアム)」を開催する。 今年のクリスマスシーズンは、デジ…
鍛鉄工芸「HOUSEHOLD INDUSTRY」の個展が、目黒区のギャラリーLOWW(ロウ)にて、12月1日(金)~12月26日(火)の期間に開催する。 同個展では作品の展示とともに、植物のオブジェのほか、花器・カトラリー・装身具の展示販売も行うので、興味のある人は訪れてみたい。 強固な鍛鉄を通じて…
「Tiffany & Co.(ティファニー)」がコンテンポラリーアーティスト、ダニエル・アーシャム氏と手を組み、ポケモンとの魅力的なコラボレーション「ティファニー&アーシャム スタジオ&ポケモン」カプセル コレクション発表。12月1日(金)にニューヨークの「ティファニーランドマーク(本店)」「ティフ…
日本を代表するグラフィックデザイナーであり、イラストレーターであった和田誠さん。その画業は映画と切り離せない。 国立映画アーカイブでは、12月12日(火)から2024年3月24日(日)まで展覧会「和田誠 映画の仕事」を開催する。会期中はゲストを招いたトークショーや関連作品の上映も行う。 いつも映画と…
日本らしさを感じる伝統工芸品が人気を集める昨今。平成になって蘇った「芦屋釜」もその一つだ。 幻の名器と称される「芦屋釜」を新たな展開で、美しい日本の伝統を日々の中へ送り出すため、芦屋鋳物師がつくる錫製酒器「天地の詞(あめつちのことば)」の受注を開始した。 失われていた福岡県芦屋町の伝統文化「芦屋釜」…
「セイコーハウス銀座ホール」では、11月30日(木)~12月10日(日)の期間、「米田 和・米田 文 陶展-野のかたち 夢のかたち-」を開催する。 石川県在住の陶芸家・米田 和(よねだ・かず)さんと米田 文(よねだ・ぶん)さん母娘による二人展へ、足を運んでみてはどうだろう。 石川県在住の母娘陶芸家に…
ポーラ美術館は、HIRAKU Project Vol.15「大西康明 境の石」展を12月16日(土)~2024年5月19日(日)の期間、開催する。 美術の表現と美術館の可能性を「ひらく」という思いが込められた同プロジェクトは、来館者はだれでも観覧料無料で、アトリウム ギャラリーにて楽しむことができる…
伊勢丹新宿店では、11月15日(水)~21日(火)の期間、SHINSUKE IKEUCHI @ISETAN THE STAGE “Collaboration”にて、コラボレーションアイテムや池内信介氏のオリジナルアート作品を展示販売する。 ザ・ローリング・ストーンズとのコラボアートも登場するのでこの…
一生モノの“ラギオールナイフ”を手に入れて、自宅やアウトドアでのワインタイムを小粋に演出してみてはいかがだろう。 フランス発の最高峰ソムリエナイフブランド「ラギオール アン オブラック(LAGUIOLE en Aubrac)」が、美しい色使いと素材使いを特徴とした2種類の新作モデルをリリース。11月…
「西武池袋本店」では、来年の干支である「辰」に着目し、龍をテーマにした作品の展覧会を開催する。 11月15日(水)からは「平良志季 龍づくし」、11月22日(水)から「龍展-竜飛鳳舞-」、そして11月29日(水)から「阿部穣 カレンダー原画展」となっている。縁起物である龍の絵を観覧してみよう。 さま…