富士スピードウェイホテルで2023スーパーGT450kmレースを観戦。チケット&パドックパス付き宿泊プラン開始

昨年10月に開業した「富士スピードウェイホテル」が、「2023 AUTOBACS SUPER GT Round 2 FUJI GT 450km RACE」の観戦券が付いた宿泊プランの販売を開始した。 これまでにない快適な環境で、これまでにないアングルからの観戦を叶えるこのプラン。モータースポーツファ…

史上最高の山岳アスリートと「COROS」の限定コラボウォッチ「APEX 2 Pro キリアン・ジョルネ エディション」

スポーツテクノロジーカンパニーの「COROS(カロス)」が、史上最高の山岳アスリートとの呼び声も高いキリアン・ジョルネ選手との限定コラボウォッチを製作した。 限定本数は、全世界で5,000本。同ウォッチは2月1日(水)より、公式オンラインストアをはじめ、一部のランニング・アウトドア専門店にて販売中だ…

晩秋の千葉・大阪を舞台にしたマウンテンバイク耐久レース「スペシャライズド レースデイ」の出場者を募集

澄んだ空気が心地いい晩秋には、アウトドアスポーツがふさわしい。関東と関西、2つの都市を舞台にスポーツ自転車ブランド「スペシャライズド」協賛のマウンテンバイクイベントが開催される。 1つ目は11月27日(日)、大阪府河内長野市で行われる「Specialized Race Day(スペシャライズド レー…

当時の熱が伝わる一冊!数々の貴重なレース写真で魅せる写真集『フェアレディZ 1973』

過去の貴重なレース写真が掲載されている写真集「三栄フォトアーカイブス」の第12弾は、GTレースなどを駆け抜けてきたフェアレディZをテーマとした『フェアレディZ 1973』。 同号は9月16日(金)より販売中、ファンにはたまらない一冊だ。 1973年、LY24エンジン搭載の240ZRが出陣 同号には写…

「HOKA」のスピードモデルに、ランナーの“限界突破”を後押しする鮮やかなカラーパッケージ

山で生まれたフットウェアブランド「HOKA(ホカ)」から、ランナーの“限界突破”を後押しする鮮やかなカラーパッケージ、「ROAD ZEST PACK(ロード ゼスト パック)」が登場。9月15日(木)から、HOKA公式オンラインショップと全国の取り扱い店舗にて販売する。 FLYカテゴリーの3アイテム…

鮮烈&クール! 「マセラティ MC20」のエッセンスを注入したカプセルコレクション

『デサント』と『マセラティ』が、新時代のスーパースポーツカー「MC20」を彷彿とさせるカプセルコレクションを制作し、デサント直営店や公式オンラインストアにて販売中だ。 デサントとマセラティに共通するデザイン哲学=「形は機能に従う」 『デサント』のデザインプロセスでは、モノ本来の魅力をカタチに置き換え…

貴重な写真の数々を超大ボリュームで魅せる写真集『フェアレディZ 1972』発売

自動車、レース関連の雑誌を中心に刊行を続けている三栄は、写真集『フェアレディZ 1972』を5月20日(金)、電子書籍とオンデマンド印刷版で発売した。シリーズ第9弾となる今回の刊行テーマは、1972年のレースを走り抜けた“フェアレディZ”だ。 当時のレースにおける貴重な写真の数々が掲載されており、フ…

レーシングスピリットを漂わせる限定車「マセラティ MCエディション」が登場!

イタリアの伊達ブランドであるマセラティが、レーシングスピリットを漂わせる限定車「MCエディション」を発表した。 このMCエディションは、スポーツセダンの「ギブリ」とブランド初のSUV「レヴァンテ」に設定。MCとはマセラティコルセの略で、サーキットから生まれたスポーティなキャラクターとレースへの情熱を…

目指すはGINZA最速! 「NISSAN フォーミュラE 銀座ラウンド」が開催中

日産の情報発信基地「NISSAN CROSSING(ニッサン クロッシング)」において、本格ドライビングシミュレーターで“GINZA最速”を争うレーシングイベントが開催されている。 上位入賞者は「GRANDRIVE」へ 電気自動車(EV)の先駆けとなった「リーフ」をはじめ、EVレースの最高峰「フォー…

往年のレースファン必見!老舗雑誌『auto sport』の3年分が電子書籍で復刻

往年のモータースポーツファンにとっては見逃せないニュースを紹介する。 三栄は、11月28日より『auto sport』(1972-74年刊行)の72冊を電子書籍で復刻発売する。これを記念して、三栄の電子雑誌を販売するASB電子雑誌書店(三栄/ebooks)では、同誌のバックナンバーを1年毎のセットに…

0-100km/h加速=2.88秒! マセラティの新型スーパースポーツ「MC20」が日本上陸

マセラティの新時代を告げるスーパースポーツ、「MC20」のシェイクダウンが三重県の鈴鹿サーキットで行われた。 車名の「MC」とは、イタリア語でレースを意味する「マセラティ・コルセ」の頭文字。F1由来のV6ツインターボを搭載し、0-100km/h加速=2.88秒、最高速度=325km/hという圧巻のパ…

セールGP第5戦、日本がフランス大会を制す!年間リーダーボードでもトップに

最高時速が約100キロにも達するセーリングは、「海のF1」とも称され、海岸近くで行われるレースは迫力満点だ。 セールGPの参加国は全部で8チーム。賞金100万ドルを目指し戦う国別対抗戦として、第5戦フランス大会が最終日となる2日目を9月12日(日)に終えた。 ■シーズン二度目の優勝。シーズン・リーダ…

速さこそ正義! “ガチ”のレーシングポルシェ「911 GT3カップ」が登場

サーキットにおいて0.01秒でも速く走ることを目的としたレーシングポルシェ、新型「911 GT3カップ」の購入申し込みが始まった。価格は3,465万円で、購入者はPCCJ(ポルシェ・カレラ・カップ・ジャパン)の2022年シーズンへのフル参戦が義務付けられている。 多くの人にとって敷居が高すぎるモデル…

「GRヤリス “モリゾウセレクション”」は、人に寄り添って進化するクルマ

「いいクルマを作ろう」という本質をベースにしながら、クルマやカーライフにまつわるエトセトラのすべてを視野に入れ、様々な取り組みや種まきを進めているトヨタ。 今回はクルマのサブスクリプションサービスである「KINTO(キント)」を発信源に、ひとりひとりに合わせてタイムリーに進化していく未来型ホットハッ…

特別仕様の「V12スピードスター」が、アストンマーティンの伝説を呼び起こす

英国の高級スポーツカーブランドであるアストンマーティンから、伝説的なレーシングカー「DBR1」にオマージュを捧げる、美しくも刺激的なモデルが登場した。 [nextpage title=”透明なリアカウルにヘルメットを格納”] 1956年に誕生したDBR1は、ル・マン24時間やニュルブルクリンク1,0…

妖艶にしてスパルタンな高性能サルーン「ジュリアGTA/GTAm」は5月9日までの期間限定!

最高出力540ps/最大トルク600Nmを放つ心臓部、ベース車から約50kgあるいは約100kgもの軽量化……アルファロメオ製の妖艶かつ刺激的な高性能サルーンが、日本にも導入されることが決定した。 [nextpage title=”グランツーリスモ・アレッジェリータとしての価値を向上”] 世界各地の…