白米は悪くない!しっかり食べてやせる方法を伝授。一生続けられる最強の食べ方とは?

ここ数年、糖質オフや糖質制限ダイエットが流行り、すっかり白米が悪者になっているが、「白米は3食で2合食べる」というのは、「我慢しないで痩せる食べ方」を提案し、自らも実践中の柏原ゆきよさん。 「ダイエットというといかにカロリーを抑えるかという話になりがちですが、楽しく食べながら痩せるために必要なのは、…

夏に涼しいユナイテッドアローズのオリジナルウォッチが登場

メタルウォッチでクールな夏を。 大沢商会はユナイテッドアローズのライセンス商品『エレガンスコレクション』から、シルバーが涼しげなメタルブレスバージョンを発表。 価格はレクタンギュラーモデル(写真左)が24,000円(税抜)、オクタゴンモデル(写真右)が23,000円(税抜)。 【商品特徴】 エレガン…

VRアカデミー賞決定!「東京VRコンテンツfes.2017」でお披露目

VR(バーチャルリアリティー)の世界が今アツい! VRプロフェッショナルアカデミー第1期VRエンジニアコースの「第1回VRコンテスト」が6月24日(土)に行なわれ、「第1回 VRアカデミー賞」が決定。7月29日(日)に開催される、VRコンテンツの祭典「東京VRコンテンツfes.2017」でお披露目さ…

京王電鉄では16年ぶりとなる新型車両5000系が、9月29日より営業運転を開始

2018年春に有料の座席指定列車として運行し、京王電鉄では16年ぶりとなる新型車両5000系が、来たる9月29日(金)より、京王線内で通常列車として営業運転を開始する。 5000系は、同社初の座席指定列車導入に向けて、クロスシートとロングシートの両方に転換できる座席を搭載。 座席指定列車の時はクロス…

ウォーミングアップBAR「MEZZO」が六本木に登場

ディナーの後にどこへ行こう?と悩む人に朗報。 夕飯を食べた後に気軽に立ち寄れ、また夜遊びへ行く前のウォーミングアップBARが東京のナイトシーンに登場する。 7月29日(土)にオープンする「MEZZO(メゾ)」は、六本木駅交差点より徒歩1分という好立地。 1階のウッディー&ゴールドを基調とした…

遠隔操縦できる人型ロボット「DOKA ROBO 3」!

ロボットの進化はとどまるところを知らない。なんと、建設機械を操縦できる人型ロボット「DOKA ROBO 3」(ドカロボ スリー)が開発された。油圧ショベルなどの建設機械の運転席にDOKA ROBO 3を設置し、オペレーターがDOKA ROBO 3を遠隔操作することで、ロボットを使った建設機械の操縦が…

相撲文化に触れる!大阪歴史博物館で「大相撲と日本刀」開催中!

近年、ますますの盛り上がりをみせる大相撲。 試合観戦もいいけれど、相撲文化の知られざる一面に触れてみるのも一興だ。 大阪歴史博物館(大阪市中央区)では、「大相撲と日本刀」展を8月28日(月)まで開催中。 大相撲の世界において、日本刀は力士の地位や権威を示す象徴。 そのなかには、歴代の横綱たちが土俵入…

ビッシリ!ふっくら!“土用の丑の日”は特上鰻重で決まり!

日々の忙しさに加え、連日の猛暑。 そろそろ夏バテし始めている人も多いはず。 そこで食べたくなるのが、やっぱり鰻! ホテルニューオータニの日本料理「KATO’S DINING & BAR」では、7月25日(火)と、8月6日(日)の「土用の丑の日」に、熟練の匠の技が光るこだわりの逸品『特上鰻重』…

日本の伝統“和紙”から作られた「WASHI DENIM」! 

デニムを極めるのは、おしゃれを極めること。 カジュアルにデイリーに使えるからこそ、素材にはこだわっていきたい。 そんな中、注目を集めているのが、日本伝統の和紙から作られた『WASHI DENIM』! 7月26日(火)までの期間限定で、Right-onのフラッグシップショップのRight-on HAR…

着物の生地で作られたメンズウェア、ニューヨークへ! HIROMI ASAIのメンズコレクション「カプセル」ショーに登場

アメリカ在住のデザイナー Hiromi Asai は、着物をつくる職人技を次世代に引き継ぐことを目指し、全て着物の生地を用いたメンズウェアを製作。 ニューヨークのジャビッツ・センターで開催されているカプセル・ショーに「真夏の夜の薔薇」というテーマで2018年春夏コレクションを出展中だ。 2016年2…

ActVoice for Pepper

Pepper君が失語症者のリハビリに活躍!今後の実用化に期待

失語症者のリハビリに「ActVoice for Pepper」の言語訓練用アプリを活用することで、有効的な結果が得られた。株式会社ロボキュアは、国立大学法人千葉大学との共同開発での研究結果を発表した。 リハビリに携わった国保直営総合病院君津総合病院の言語聴覚士・村西幸代氏によると、ロボットと失語症者…

カリフォルニアのプレミアムデニムブランド「JOE’S」がPOP-UPストアを展開!

日本のデニムを代表するエドウインは、アメリカ・カリフォルニアのプレミアムデニムブランド『JOE’S(ジョーズ)』の2017年秋のローンチに先駆けて、大阪、東京で「JOE’S」POP-UPストアを順次展開する。 アメリカのトップモデル、テイラー・ヒルとコラボレーションした「Taylor Hill by…

南仏の旅をイメージした夏季限定ランチ&ディナーを「トゥールダルジャン東京」で

セーヌ湖畔から望む輝く“銀の塔”を名の由来とする「La Tour d’Argent(トゥールダルジャン)は、1582年にパリ・セーヌ川のほとりに誕生する。時は大航海時代、豊かな中国やインドに至る最短航路を求めると同時にヨーロッパ人の多くが植民地を確立した時代である。 その名が知られるきっかけは偶然、…