GPSウォッチの「Garmin」アンバサダーとしてカリスマレーナー 谷 顕真さん、佐藤 舞さん就任

アメリカ発データ活用のプロフェッショナル「Garmin」のアンバサダーに、「Les Mills(レズミルズ)JAPAN」 Trainer / Presenterの谷 顕真さん、佐藤 舞さんの2名が就任した。

フィットネスとしてのトレーニングをはじめ、毎日のライフスタイルで実践的にフィットネスGPSウォッチ「Venu 3」を活用してもらい、実体験を通して魅力を発信していく。

カリスマトップトレーナーが「Garmin」の魅力を発信

今回アンバサダーに就任した谷 顕真(たに・けんしん)さん、佐藤 舞(さとう・まい)さんは、毎週500万人以上がプログラムを受けているグループエクササイズ「Les Mills(レズミルズ)」のトップトレーナーだ。国内外でたくさんのイベントにも参加し、彼らのレッスンは申し込みが殺到するという、業界ではカリスマ的な存在。

Garminはこれまで、ラグビープレーヤーのリーチ マイケル選手など、ランニングやサイクリング、ゴルフ、登山、サーフィン、スノボやスケートボードのプロアスリートや指導者などをアンバサダーに迎えてきた。

そして今回、フィットネス分野からアンバサダーを迎えるのは初めてのこと。二人には実際にGarminウォッチ「Venu 3」シリーズを活用してもらい、実体験を通したGarminの活用法や魅力を伝えてもらう。

「Venu 3」シリーズは健康モニタリング機能やフィットネス機能を搭載し、フィットネスなどのトレーニングの目標達成をサポートするスマートウォッチだ。

国内外で活躍する2人がコメントを発表

谷さんは日本をはじめ、世界各国のイベントに出演しながら後進の育成にも尽力している。

アンバサダー就任に際して、「同じようで実は少し距離がある“スポーツ”と“フィットネス”、Garminと一緒にこの距離感に少しでも変化を起こせるよう全力で取り組みます」とコメント。

続けて、「スポーツでの計測機能も充実していながら、睡眠や身体のエネルギー残量など日常をサポートしてくれるGarminだからこそフィットネスライフを支える素晴らしいサポーターになると強く感じています。」と語っている。

一方、佐藤さんも日本だけでなく世界各国のBIGイベントにも出演し、グローバルに活躍の場をひろげている一人。Garminは「運動時の心拍数や消費カロリーなど数字として見えるのはとても有益な情報になる」として、アンバサダー就任の意気込みを以下のように語っている。

「特にトレーニングを終えたあと、身体が回復するために必要な時間がわかる『リカバリータイム』という機能には驚きました!具体的な時間を教えてくれて安心感があります。私自身がスポーツやフィットネスシーンでGarminを活用することが楽しみですし、私を通じてフィットネスをされている多くの方々の目に留まるように頑張ります!!」。

新しい分野でのアンバサダー就任を機に、スポーツやアウトドアシーンを超えて、日々の体型維持や健康管理にも活躍の幅を広げていきそうだ。

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000013.000135223.html

(hachi)