全国のスワローズファン注目!久米仙酒造より限定商品「つばくろうのういすき~」が登場

沖縄の「久米仙酒造」は、東京ヤクルトスワローズの球団マスコットである「つば九郎」とコラボした「つばくろうのういすき~」を、店舗および公式オンラインショップにて販売開始した。同商品はこれまで神宮外苑内の「つば九郎ハウ巣」のみで購入可能だったが、より多くのユーザーに味わってもらうため、同酒造直営のウイスキーショップ「OKINAWA BLUE 那覇空港店」、「OKINAWA BLUE平和通り店」、公式オンラインショップにて販売することとなった。

野球ファンはもちろんのこと、それ以外の方でも満足できる香り高い味わいの限定ウイスキーを、この機会に手に取ってみてはいかがだろうか。

「OKINAWA BLUE」がベースの「つばくろうのういすき〜」

「つばくろうのういすき~」は久米仙酒造が過去に製造したライスウイスキー「OKINAWA BLUE」をベースに、さらに味わいと香りにこだわって改良を重ね、オリジナルパッケージで仕上げた逸品。

米を原料として造られた原酒をホワイトオークの新樽に貯蔵・熟成させ、丁寧に仕上げることで、まろやかな口当たりとなっているのが特徴だ。はちみつのような華やかな甘い香りや米由来の爽やかな甘み、それでいて力強さのある飲み応えを楽しめる味わいは、亜熱帯の沖縄ならではだろう。

コルクにはスワローズのキャラクターである愛らしい「つば九郎」が刻印されるなど、細部にまでこだわったデザインとなっている。

テイスティングノート

まず最初に広がるのは、樽由来のバニラやマンゴーを思わせるトロピカルな雰囲気の質感。新樽のホワイトオークならではの上品かつ華やかなアロマと、まるでリンゴの果実酒のような爽やかさが鼻に抜ける。

口に含むと同時にアルコール45度の割にやわらかいアタックが押し寄せ、次にハチミツの甘さやウッディなビター感が広がっていく。最後に米由来のしっかりとしながらもまろやかな甘みが追いかけてくるものの、後味はドライ。炭酸割りにすると、より米の甘さが引き立つおいしいハイボールが楽しめる。

大人のスワローズファンにぴったりのコラボレーションウイスキーを、味わってみてほしい。

つばくろうのういすき~
販売価格:6,800円(税込)/ 1本
容量:750ml
アルコール度数:45度
品目:ウイスキー
製造本数:初回ロット3,000本(限定シリアルナンバー入り)
販売場所:OKINAWA BLUE 那覇空港店、OKINAWA BLUE平和通り店、公式オンラインショップ
公式オンラインショップ:https://kumesenshop.com/products/tsubakuro

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000020.000089081.html

(kyoko.)