京都で伝統工芸工房に弟子入り体験!宿泊プラン「TSUNAGU」発売開始

歴史と伝統が息づく古都の地「京都」で、人生を豊かにする「大人の修学旅行」はいかが。

「宮本工藝」工房と仏師 宮本我休

■京都の伝統工芸職人の通常では立ち入ることのできない工房に「弟子入り」

「翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都」は、京都の伝統工芸工房への弟子入りが体験できる宿泊プラン「TSUNAGU」の発売を開始した。

このプランでは、ホテルにチェックインしたところから弟子入り体験が始まる。

宿泊するのは、嵐山らしい自然美を楽しめる和のスイートルーム。部屋には師匠からの宿題と、「弟子入りの心得」などが入ったキットが届けられ、まずは弟子入りする工房とその作品について予習を行う。

客室一例 「玉兎」ガーデンテラススイート

勉強を行った後は、レストラン「京 翠嵐」で季節の滋味をクリエイティブに表現したディナー会席がお待ちかね。


そして翌朝、朝食を摂った後はホテルが手配したハイヤーにていよいよ弟子入り体験の工房へ。

■職人の技術や信念を肌で感じ学べる、唯一無二のプライベート体験

工房では、師匠から技法や作品に関する説明があり、その後弟子として師匠の手ほどきを受けながら職人の技術や信念を肌で感じ学べる。

弟子入りできる工房は、仏像「宮本工藝」、陶芸「洸春窯」「紅村窯」、和ろうそく「中村ろうそく」、京こま「雀休」、京友禅「染匠市川」などいずれも京都を代表する工房が参画しており、弟子入り体験では作業工程の一部を担うことができる。
例えば、仏師への弟子入り体験では、実際に仏閣に奉納される仏像製作の一部をお手伝い、また陶芸作家への弟子入りでは「いっちん」と呼ばれる絵付けの技法を実践といった具合だ。

「洸春窯」“いっちん”作業イメージ

唯一無二のプライベート弟子入り体験を終了した後はホテルに戻り、嵐山の風光明媚な風景を眺めながら「茶寮 八翠」にて昼食を存分に堪能したら、ゆったり15時のチェックアウト。

普段立ち入ることのできない職人の聖域ともいわれる場所で、たすきをつなぐように受け継がれてきた職人の技術や精神に直に触れる貴重な体験を堪能してみてはいかがだろうか。

【伝統工芸工房弟子入り体験付き宿泊プラン「TSUNAGU」概要】
・販売期間:2021年10月20日(水)~2022年3月24日(木)まで
・宿泊期間:2021年10月27日(水)~2022年3月31日(木)まで
・料金:179,371円~(1室2名様利用時の1名様あたりの料金)

「翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都」
公式ホームページ:https://www.suihotels.com/suiran-kyoto

(Y.Mackenzie)