世界のワインラバーが注目!ミシュラン三つ星レストラン御用達ワイングラス「アルケグラス」

アルケグラスジャパンは、イタリア製ワイングラス「アルケグラス」の先行販売を応援購入サービス「Makuake」にて開始した。 同商品は、イタリア発日本初上陸「対流構造」で香りを引出すミシュラン三つ星レストラン御用達ワイングラスだ。 ワインラバーが注目する新ブランドのワイングラスで、至福の時を。 実力派…

英国王室御用達ブランド「ウェッジウッド」の2023年アニュアルイヤータンブラーグラスがおしゃれ

英国王室御用達ブランド「ウェッジウッド」が、2023年のアニュアルイヤータンブラー「アイス」を発売する。 高級感があっておしゃれ、“2023年”が記念となる人への贈り物にも最適のグラスタンブラーだ。 新年を祝うアニュアルイヤータンブラー 「アイス」 毎年、来る年への想いをのせて発表する、「ウェッジウ…

テーブルに遊び心と調和を。ツヴィーゼルの新作グラス「CHESS(チェス)」「ROULETTE(ルーレット)」発売

束の間の休息で味わうお酒をより楽しむなら、デザインのグラスにもこだわりたい。 美しいフォルムと優れた機能性が魅力のグラスブランド「ツヴィーゼル」より、新作グラス「CHESS(チェス)」および「ROULETTE(ルーレット)」が登場。 現在、ツヴィーゼル公式オンラインショップにて販売中で、百貨店は9月…

ワインを飲み比べてグラスの機能を体験できる「リーデル大阪店」が大阪・梅田にオープン

オーストリアのワイングラスカンパニー「リーデル」の旗艦店「リーデル大阪店」が9月9日(金)にオープンする。同店には12席の大型カウンターがあり、“リーデルワインエクスペリエンス”が体験できる。 「ブドウ品種別グラス」を体験できる専門ショップ 世界中のワイン愛好家が愛用するオーストリアの名門ワイングラ…

世界的デザイナーとのコラボ。「ツヴィーゼル グラス」150周年記念シリーズ登場

Zwiesel Glas(ツヴィーゼル グラス)が、創業150周年を記念し、世界的デザイナー・セバスチャン ヘルクナー氏とのコラボレーションにより、アニバーサリーイヤーに相応しい新作シリーズ全6種を発表した。 うち3種類の先行販売および予約受付を5月30日(月)にスタート、ほか新作シリーズの販売も順…

自宅で嗜むワインを格上げするグラス「platine(プラティーヌ)」新発売

同じワインを飲んでいても、グラスが違えば味わいは変わる。ワイン好きの人なら常識だが、自宅で使うグラスはただ上質であれば良いわけではなく、食洗器にも対応する丈夫さとのバランスも重視したい。 そこで注目したいのが、国内の多くのホテルやレストランで採用されているワイングラス「platine(プラティーヌ)…

春のギフトに・桜を思わせるテーブルウェアを数量限定で販売

春に新生活を迎える人へのギフトにちょうどいい商品を紹介したい。 繊維製品企画販売を行うブルーミング中西は、春のテーブルコーディネートとして最適な商品を2月25日より数量限定で販売している。 春の食卓を彩る数量限定商品「シツラエ歳時記 花桜」 「シツラエ歳時記 花桜」は、春を迎えるには欠かせない「桜」…

割れないシリコーンロックグラス「KINJO JAPAN E1」待望の新色を発売

大阪の老舗ゴムメーカーが手掛けた、ガラスじゃない、ゴムでできた割れないシリコーングラス待望の新色を発売。 落としても割れないシリコーンロックグラス「KINJO JAPAN E1」 家電製品のゴム部品製造において業界トップシェアを誇る錦城護謨は、長年培ってきたノウハウを駆使し“ゴムの可能性”を最大限に…

「ジョニーウォーカー ブルーラベル」から、モダンでラグジュアリーな限定商品登場

ウイスキー好きは要チェックだ。「ジョニーウォーカー ブルーラベル フェスティブボトル 2022」と、「ジョニーウォーカー ブルーラベル グラスオンパック 2022」が1月19日(水)以降、全国特定百貨店にて数量限定で順次発売される。 特別な時間を共にする 1820年「ジョニーウォーカー」の創業者、ジ…

世界に誇る地元大阪の技術を紹介する「OSAKA博覧会」が高島屋大阪店で開催

高島屋大阪店では1月19日(水)~25日(火)、大阪府が認定する大阪製ブランドの製品を集積販売する「OSAKA博覧会」を開催する。 コロナ禍で地元企業・地元消費への注目が高まるなか、約20社100種類以上の商品や体験型企画を用意し、世界に誇る技術を紹介することで、地元大阪企業を盛りあげる。 ■世界に…

東京ドームホテルが「テーブルウェア・フェスティバル」とタイアップ

食卓を彩る優雅で美しい器に興味がある人に嬉しいプランが誕生。 東京ドームホテルは、東京ドームシティ内で開催される「テーブルウェア・フェスティバル2022~暮らしを彩る器展~」とタイアップし、上質な食器の数々を使用した魅力的な宿泊プランやレストランメニューを販売する。 ■国内最大級の“器の祭典” 20…

「ものを捨てない社会づくり」循環可能なプライベートブランド家具「CLAS」から登場

ものを捨てずに循環させるという、SDGsを掲げた家具が登場。 「“暮らす”を自由に、軽やかに」というビジョンを掲げ、家具・家電のサブスクリプションサービス「CLAS(クラス)」は、SDGsの目標12「つくる責任 つかう責任」に貢献する「ものを捨てない社会づくり」 を実現するため、循環可能な自社プライ…

東京・札幌、クリスマスのクールなスイーツ「アントルメグラッセ」予約受付

アイスケーキで祝うクリスマス。 ■アントルメグラッセ・グラス専門店 GLACIEL(グラッシェル)はアントルメグラッセ・グラス専門店として、東京表参道にオープンした。 名前の由来はフランス語より、アイス職人を意味する「グラシエ」と氷菓を意味する「グラス」、空を意味する「シエル」から生まれた造語だ。 …

YOSHIKIがバカラ180周年記念デザイナーに!パリ・ファッションウィークで公開

X JAPANのYOSHIKIが、バカラのデザイナーとして抜擢された。 YOSHIKIが、バカラのアルクール・グラス180周年を記念した、デザイナーの一人に抜擢され、オリジナルデザインのアルクール・グラスを制作。その作品が、2021年秋のパリ・ファッションウィークで公開された。 ■180周年を迎えた…

テーブルを水滴から守るグラス「CLESS」職人が拘り抜いた純国産で誕生!

結露によってテーブルが濡れてしまったり、コースターが張り付くという問題を、一挙解決してくれるグラスが登場。 「僕と私と」は、クラウドファンディングサービス「makuake」にて、職人の手吹きグラスに珪藻土コースターを磁石で一体化した、「CLESS」のプロジェクトを開始した。 「結露したグラスがコース…