伝説の椅子が復活 レトロなムード作りに最適!

最近のインテリアでは1950年代~60年代のスタイルが人気を呼んでいる。それに伴って50年代の伝説とも謳われたインテリアが再沸騰している。 1950年代の「ミッドセンチュリー」を象徴する家具の一つに、イームズのシェルチェアがある。世界初の大量生産可能なプラスチック製チェアとして1950年に誕生した。…

ボルボがクラウド通信システムを利用した安全システムの試験を開始

ボルボ・カー・グループは、スウェーデン運輸管理局、ノルウェー道路庁と共同で、個々の車両から提供して貰った滑りやすく危険な路面に関する情報を、クラウドベースのシステムを使い共有する試験プロジェクトに参加することを公表した。これは滑り路面の情報を走行する各車から収集するとともに、リアルタイムで周辺を走行…

J.クルーより旅に最適な「ラドロー・スーツ」の新作が登場

J.クルー(J.Crew)のベストセラーである「ラドロー・スーツ」より、新作の『ラドロー・トラベラー・スーツ』が発売した。主にJ.クルーの直営店やオンラインショップなどで取り扱われている。カラバリはチャコール・ネイビー・ライトグレーの3色展開。価格帯は為替レートによって変動することがあるが、パンツが…

6年振りの開催!VWの祭典「Volkswagen Fest 2014」が帰ってくる

フォルクスワーゲン グループ ジャパンは、静岡県駿東郡小山町のサーキット施設「富士スピードウェイ」にてインポーター最大級のカスタマーイベント「フォルクスワーゲン フェスト2014」を4月26日(土)に開催することを発表した。   “フォルクスワーゲン フェスト”が開催されるのは、実に6年ぶりのこと。…

未来の映画監督を育む、アルマーニのショートフィルムプロジェクト

Giorgio Armani(ジョルジオ・アルマーニ)が、映画監督を目指す学生達に向けた支援プロジェクト、「Films of City Frames」を立ち上げた。 これまでにイタリアの若手デザイナーによるファッションショー開催を支援してきたアルマーニが今回支援するのは、アメリカのニューヨーク大学や…

7年振りにフルモデルチェンジを果たしたMINIが導入へ

BMWは、7年振りのフルモデルチェンジを果たした「MINI」の日本導入を発表した。2002年からのBMWによる開発投入以来、好調なセールスを記録する「MINI」。今やそのラインナップは、7モデルまで充実が図られた。今回、フルモデルチェンジを行ったのは、その基幹モデルとなるハッチバックである。3代目と…

東京初上陸の「ART of ゴジラ」で堪能する、怪獣絵師、開田裕治の世界

特撮怪獣映画の永遠定番『ゴジラ』を、“怪獣絵師”の異名を取るイラストレーター、開田裕治氏が描いた原画展「ART of ゴジラ」が、3月21日から開催される。ゴジラをはじめ、ウルトラマンやガメラなどの怪獣たちを描き続ける開田裕治氏のタッチは、時に実態のあるフィギュア作品よりも躍動し、スクリーンよりも雄…

フルサイズSUV、BMW X7デビュー決定!

BMWはSUVのフラッグシップ、『X7』を2016年に投入することを明らかにした。 今のところ直前に迫ったニューヨーク・モータショーでその姿を披露するハナシはないようだが(X4のワールドプレミアが決定済み)、いずれどこかのタイミングで公開されるだろう。ことの発端はBMWのXシリーズの生産拠点、サウス…