あのオフロードモンスターの弟分「メルセデス・ベンツ G500 4×4²」がお買い得価格で市販化決定!
今年3月のジュネーブサロンで初公開され、世界中で「欲しくてたまらない病」を誘発した「メルセデス・ベンツ G500 4×4²(フォー・バイ・フォー・スクエアード)」が市販化される。ここではスペックデータに加え、注目の価格もご紹介していこう。 6輪駆動の「G63 AMG 6×6」の弟分として開発された「…
今年3月のジュネーブサロンで初公開され、世界中で「欲しくてたまらない病」を誘発した「メルセデス・ベンツ G500 4×4²(フォー・バイ・フォー・スクエアード)」が市販化される。ここではスペックデータに加え、注目の価格もご紹介していこう。 6輪駆動の「G63 AMG 6×6」の弟分として開発された「…
日本の時計作りの最高峰、グランドセイコーから特別仕様の逸品が登場した。 ブランド誕生55周年を記念して「正確さ」「見やすさ」「美しさ」を極めた特別仕様の限定モデルの詳細をチェックしていこう。 [nextpage title=”初のセラミックスベゼルが際立つ”] グランドセイコーで初めてセラミックスベ…
2016年にシェーバー開発60周年を迎える泉精器製作所から、男のたしなみに応える、高性能かつリーズナブルなモデルが誕生した。ヒゲと肌質に合わせたピッタリの一台が見つかるはずだ。 今回のラインナップは大きく分けて3タイプ全9種類。いずれも業界No.1の電池持ちというから頼もしい。 全シリーズ共通のポイ…
視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚…、いわゆる五感の中で、もっとも感情を揺さぶる効果が高いのはどれかご存知だろうか? 答えは嗅覚。香りに引き寄せられたり、過去の記憶を呼び起こされたりといったことは誰にでもあるはず。また、香りはメンタル的な効果だけではなく、フィジカルの機能にも影響を与えることが科学的に証明…
ゴルフの全英オープンの期間中に先駆け、シングルモルト・ウイスキー「グレンモーレンジィ」と大会が行われるセントアンドリュースのゴルフコースを同時に楽しめる「全英オープン グレンモーレンジィ ゴルフ バー」がオープンする。 150年の歴史と伝統を誇る「全英オープン」で唯一公式ウイスキーに選ばれている「グ…
京都の夏の風物詩は7月の「祇園祭」、夏の間の「納涼床」そして8月16日の「五山の送り火」などが有名なところ。今回は年に一度の五山の送り火をゆったりと部屋から眺めることのできる「ホテルグランヴィア京都」を紹介しよう。 JR京都駅に直結したホテルの利便性は抜群だ。百貨店や専門街店が隣接し、北側には京都タ…
1979年にユネスコ世界遺産に登録された魅惑の孤島「モンサンミッシェル」。ここには年間300万人もの観光客・巡礼者が訪れる。 ゴシック・ロマネスク様式等が混在する修道院が小島のてっぺんにあり、その姿はまさに天空の城ラピュタ。何とも言い難い神秘的な美しさがそこにある。 世界中の人を魅了するこのモンサン…
観光客丸出しで、京都駅で伏見稲荷への行き方を駅員に尋ねる。 クラシカルな内外装を纏うJR奈良線に揺られること5分、稲荷駅で下車する。改札を出ると、すぐ目の前に朱塗りの鳥居が建っていた。伏見稲荷大社だ。 伏見稲荷大社は稲荷神社の総本社で、いわゆる東山三十六峰の最南端に位置する霊峰、稲荷山全体を神域とし…