趣味の天体撮影はもちろん、アウトドアでの星空撮影でも活躍。
Windows用天体撮影ソフト「ステラショット3」が、12月13日(水)にアストロアーツ社より発売開始。天体写真を楽しく撮影できるPCソフトの決定版だ。
オールインワン天体撮影ソフト「ステラショット」
「ステラショット」は、天体の位置計算・星図表示と、赤道儀やカメラ・オートガイダーなどの機器制御をまとめて行うオールインワン天体撮影ソフト。
望遠鏡での天体導入からピント合わせ、フィルター選択、構図の調整、撮影や電視観望まで、各機器の制御ソフトを個別に使っていては実現できない統合制御と、高度なアシスト機能を備えている。
新機能「ライブスタック」を搭載
今回、約4年ぶりのバージョンアップで搭載された、本格的な電視観望を楽しめる新機能「ライブスタック」。CMOSカメラだけでなくデジタルカメラにも対応し、その場で画像のレベル調整やカラー調整を行いながら、天体の姿をモニター上に鮮明に映し出せる。
また、ダーク・フラット補正にも対応し、ノイズの無いフラットな画質での電視観望が可能だ。さらに、スタック中の追尾ズレを自動補正する機能によって、厳密な極軸合わせもオートガイドも必要なく、気軽に電視観望が楽しめる。
今回搭載する星図は、最新の天文シミュレーションソフトである「ステラナビゲータ 12」と同等の星雲・星団カタログに対応しており、夜空のさまざまな天体を次から次へと導入しながら深宇宙の姿を楽しめる。
オートフォーカス
ピント合わせは、電動フォーカサーとカメラの連動制御によるオートフォーカスを実装した。恒星を自動検出し、フォーカス位置を移動しながら、映像を判定してジャストとなるピント位置を自動調整する。同機能はマニュアル操作にも対応し、電動フォーカサーがない場合でもピント調整作業が容易になる。
機器制御の充実
同ソフトは延べ100以上の機材に対応し、より細かな制御が行えるようになった。CMOSカメラ・望遠鏡、それぞれのあらゆる機器で使用できる。
既存機能の改善
もちろん従来からの機能の多くも、そのUIや機能を改善している。すでに定評のある極軸補正機能の改善、オートガイドのキャリブレーション時間の短縮など、さらに使いやすくなった。
また、専用コントロールボックス「GearBox」は、従来のWi-Fi接続機能に加えて、家庭のLANへの参加やLANケーブルを使った高速データ転送のサポートなど、すでに「GearBox」を持つユーザーもファームウェアのバージョンアップによってさらに使いやすくなる。
ほかにも、天文シミュレーションソフト「ステラナビゲータ12」と連動した望遠鏡制御など、既存のユーザーからの要望を取り入れた機能改善を多数行っている。
同ソフトに加えて、同時発売の「ステラショット3公式ガイドブック」もチェックしたい。美しい星空撮影を可能にしてくれる同ソフトで、ベストショットを狙おう。
製品情報:https://www.astroarts.co.jp/products/stlshot3/index-j.shtml
PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000081353.html
(hachi)
※表示価格はすべて税別