ワンランク上の“大人のたしなみ”を体験する旅。「Otonami Salon」が知的好奇心をくすぐる旅企画を発表

全国の文化・教養・グルメを体験できるプランを提供している「Otonami(おとなみ)」では、1月より開始した会員制サービス「Otonami Salon」限定で利用できる新たな旅企画を発表した。単に宿泊をするだけではなく、今までになかった知的な体験ができる新しい滞在スタイルをラインナップする。

今までにない、大人の体験を楽しむ旅に出かけよう。

日本の魅力を五感で堪能できるラインアップ

同サイトでは、特別公開の建築体験や、閉館後の美術館ツアー付き宿泊イベントなど、日本の魅力を五感で堪能できるラインアップがそろう。

「Otonami Salon」会員のみ参加できる限定プラン

同企画に参加できるのは、「Otonami Salon」の会員限定となっている。

次に宿泊プランを紹介するので、ここでしか得られない唯一無二のひとときを堪能できる旅の予定を組んでみては。

伝統的な建築美×文化財登録温泉宿の建築ツアー

伊豆・天城湯ヶ島温泉郷に佇む、1847年創業の温泉旅館「おちあいろう」。

明治から昭和にかけて数多くの文人墨客に愛された風格ある建物のうち7棟が、国の登録有形文化財に指定されている。

ミシュランガイドのホテルセレクションにおける新たな評価「ミシュランキー」の1ミシュランキーを獲得した宿に宿泊するプランだ。

京都「ゲストハウスみかさ」で一期一会の京ぐらし

商家が多く残る、京都・室町の路地に佇む、一棟貸切の宿「ゲストハウスみかさ」。築100年を超える町家を、京染呉服販売の「丸昭」がリノベーションした。

出迎えるのは「丸昭」の女将の金子恭子氏。京都で日々を過ごす女将ならではの視点で、宿泊体験を提案する。

美術館閉館後鑑賞ツアーと万平ホテル宿泊

このプランでは、閉館後の「軽井沢安東美術館」にて、特別貸切鑑賞ツアーを開催する。

宿泊は、かつて藤田嗣治も滞在した「万平ホテル」。同プランの為だけに特別に昭和初期のメニューを復刻したオリジナルディナーを楽しめ、百余年の歴史を受け継ぐ同ホテルの館内も特別に案内する。

任天堂の歴史と安藤忠雄氏の建築思想にふれるプラン

任天堂旧本社社屋がホテルとして生まれ変わった「丸福樓」。

リニューアルにあたり、世界的建築家・安藤忠雄氏が設計・監修を手がけた新築棟とアール・デコ様式の既存棟の館内をスタッフの解説とともに巡る見学ツアー付きの宿泊プランだ。

美術館のようなホテルで古美術の魅力を学ぶプラン

茶道具を中心に扱う京都の古美術商「中西松豊軒」がプロデュースしたホテル「ART MON ZEN KYOTO」。

館内や各客室に展示されたアートを堪能しながら、まるで美術館にいるかのように過ごす特別な宿泊体験ができる。

「体験×宿泊」プランについては随時拡充されるというので、ますます楽しみだ。

Otonami Salon:https://m.otonami.jp/4gkjIk0
Otonami Salon限定 「知的な旅」プランページ:https://m.otonami.jp/4aI43db

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000039.000052864.html

(MOCA.O)

※予約にはOtonami Salonへの会員登録が必要