“檜と入浴”とアートが協調するインスタレーションイベント「SPILT WATER…?」が代官山で開催

木製浴槽専門メーカーの檜創建が、“檜と入浴”にアートを織り交ぜたインスタレーションイベント「SPILT WATER…?」を東京・代官山の「DAIKANYAMA T-SITE」で2月21日(金)から4日間限定で開催する。 同イベントは、檜風呂から転じて「森」と「水」にフォーカス。自然を感じさせるような…

奈良の森の恵みが育んだ木工雑貨の魅力を体感する展示。「奥大和」ブランドが「東京インターナショナル・ギフトショー」に登場

奈良県は、2月12日(水)から14日(金)の期間、東京ビッグサイトで開催される「東京インターナショナル・ギフトショー春2025 第17回LIFE×DESIGN」にて、奈良・奥大和地域で活躍するクリエイターや工房で構成するブランド「@OKUYAMATO NARA」を出展する。 奥大和の自然が育んだモノ…

銀座で開催、世界的名画が集う美術オークション。千住博やルノアールの作品も出品

2月8日(土)、東京・銀座の「マイナビPLACE | 歌舞伎座タワー」にて、日本を代表する美術品オークションハウス「毎日オークション」によるメインセールオークションが開催される。 千住博、オーギュスト・ルノアール、アンディ・ウォーホル、草間彌生など国内外の著名なアーティストの作品を含む約300点が出…

「ザ・コンランショップ」の世界観を自宅に再現!上質な空間を作る新しい塗装・壁紙施工サービス

英国の最高品質インテリアペイントブランド「FARROW & BALL(ファロー&ボール)」と「ザ・コンランショップ 新宿店」は、塗装と壁紙の施工サービス「WALL COLOR DECORATION(ウォールカラー デコレーション)」を開始した。 このサービスを利用して、自宅に「ザ・コンランショップ」…

国内外のクリエイターら400組が参加!クリエイションの祭典「NEW ENERGY TOKYO」開催

国立代々木競技場 第一体育館にて2月14日(金)〜2月16日(日)の3日間、クリエイションの祭典「NEW ENERGY TOKYO」が開催。 ファッション・アート・ライフスタイルのジャンルにおいて、新進気鋭のクリエイターからオーセンティックな企業まで400組の出展者が集結する。 この記事では、当イベ…

東京・紀伊國屋書店新宿本店に「屋台見世」が出現!江戸時代に流行した浮世絵や地図が復刻

浮世絵や古地図を取り扱う「こちずライブラリ」社が1月末〜3月下旬まで、東京・紀伊國屋書店新宿本店にて江戸時代の「屋台見世」を特注で再現した屋台を設置し、復刻浮世絵と復刻古地図商品を販売する。 伝統技術「江戸木版画」による浮世絵や、実用的なアートとして楽しめる古地図などを通して、時空を超えたロマンを感…

フランク・ロイド・ライトの名作照明「TALIESIN」のオマージュ作品が集結。「大塚家具」の巡回展

「大塚家具」は、「YAMAGIWA」が復刻販売しているフランク・ロイド・ライトの名作照明「TALIESIN(タリアセン)」の復刻30周年を記念し、オマージュ作品の展示販売を行う。 2月8日(土)から同社の「新宿ショールーム」を⽪切りに、4月5日(土)から大阪、5月24日(土)から有明と巡回。名作に出…

魚に導かれた魚譜画家・長嶋祐成氏の世界!神戸「AQUARIUM×ART átoa」での原画展示会

神戸の劇場型アクアリウム「AQUARIUM×ART átoa(アトア)」は、2月21日(金)から、魚譜画家・長嶋祐成氏とのコラボ企画展「THE FISH 魚に導かれて」を開催する。 長嶋氏による魚の原画を展示するとともに、トークライブや『THE FISH 魚と出会う図鑑』の購入者を対象としたサイン会…

「YUICHI TOYAMA.」のリミテッドストアが2月1日より伊勢丹新宿本館にて開催

2024年4月、青山・骨董通りに旗艦店となる「YUICHI TOYAMA. TOKYO」をオープンさせたブランド「YUICHI TOYAMA.」が、2月1日(土)から2月4日(火)までの4日間限定で、「新宿伊勢丹本館」の5階にてリミテッドストアを開催する。 同店で特別販売される限定モデルにも…

大迫力の生原画を身近で鑑賞!剣心や志々雄一派が繰り広げた死闘が蘇る「るろうに剣心展」開催

1994年から『週刊少年ジャンプ』にて連載が開始された「るろうに剣心 ―明治剣客浪漫譚―」は、漫画家の和月伸宏氏が描く大人気漫画だ。 その30周年を記念した原画展「るろうに剣心展 30th Anniversary Exhibition 志々雄真実篇」が、2月10日(月)まで東京で、3月14日(金)~…

東京「アクタス・丸の内店」での名作家具展。現代に受け継がれるバウハウスのデザイン思想を知る

東京・新丸ビルにある「アクタス・丸の内店」では、企画展「TECTA MIT MARUNOUCHI -バウハウスとテクタの名作家具展-」を開催する。 期間は、2月22日(土)から4月20日(日)まで。ドイツの芸術学校「バウハウス」のデザイナー、ヴァルター・グロピウス氏などによる名作家具を、資料とともに…

デザイン性に優れた現代の祈りの場。「厨子屋」が銀座本店オープン記念の新作モデルを発表

現代のライフスタイルに合わせた、新しい祈りの形を提案する「厨子屋」が2024年10月、東京・銀座に本店を新規オープンした。これの記念して、縁起の良い厨子「吉祥」を発表し、銀座本店、松屋銀座店のほか、福島「アルテマイスター保志」店にて販売している。 自社工場でデザインから生産まで一貫して行い、背板の図…

“破れない和紙”がさらに進化!日本の職人技から生まれた加工和紙素材「NAORON+」に注目

伝統的な和紙・製品づくりを行う大直社が開発した素材「NAORON(ナオロン)」。再生ポリエステル繊維を使用した新素材和紙が、日本の伝統工芸技術により、「NAORON+(ナオロンプラス)」としてさらに進化を遂げた。 同アイテムを、2月11日(火)からフランス・パリで開催されるファッションテキスタイルの…

コンテンポラリー・ポップの巨匠、フィリップ・コルバート氏の個展が東京・原宿で開催

1月24日(金)から2月16日(日)まで、東京・原宿の「tHE GALLERY OMOTESANDO」にてスコットランド出身の現代アーティスト、フィリップ・コルバート氏による個展「PHILIP COLBERT」が開催される。 ロンドンを拠点に活躍するコルバート氏は、鮮やかな色使いとユーモアを表現した…

宮城県川崎町の北欧ビンテージ家具を中心としたジャンルレスなアートが揃う常設ミュージアム

宮城県仙台市に北欧ビンテージ家具・雑貨店「Chickadee&HOME」を運営するGREEN BIRD社が、“常設でいつでもデザインを楽しめる場”として私設ミュージアム「Numata(DESIGN+ART)Museum」を宮城県川崎町にオープンした。 北欧ビンテージ家具を中心に雑貨、電化製品、ファッ…