自宅の部屋で焚き火できる!?煙もニオイもない屋内用コンパクト焚き火台「ファイヤーセラピー」

日々の隙間に、木目と炎で過ごす癒やしの時間を。

煙もニオイもない屋内用コンパクト焚き火台「FIRE THERAPY(ファイヤーセラピー)」が、応援購入サービス「Makuake(マクアケ)」にて先行発売された。

休日に自宅でのんびり眺めるも良し、ビール飲みながらつまみを炙って楽しむも良し。日常ではあまり味わえない“本物の炎”を自宅で楽しめるのが魅力の商品だ。

室内で使える新感覚の焚き火台「ファイヤーセラピー」

「ファイヤーセラピー」とは一言でいうと、屋内で楽しむ新しい焚き火台。煙もニオイもなく、いつでもどこでも“炎の癒やし”を楽しめる。

とはいえ、「自宅で焚き火ってどういうこと?」と思う人もいるだろう。焚き火といえば薪を重ねて、モクモクパチパチ火を焚く光景を想像するのが一般的。家で、しかもいつもの部屋で、というと、ちょっとイメージが湧かないかもしれない。

そんな「家で焚き火できる」をコンセプトとした同商品の魅力をピックアップして紹介したい。


煙が出ない

冒頭でも伝えたとおり、まずこの焚き火台は煙が出ない。

原理はアルコールランプに近いものだが、アルコールランプは一般的にろうそくの芯のようなものにアルコールを染み込ませ燃やす。対して同商品は、燃料カップに液体燃料を注ぎ、液体から直接炎を発するかたちをとっている。

そのためアルコールランプより炎が大きく、また発火する面積が広いため、焚き火のように不規則な炎が楽しめるというわけだ。

以下の動画を見ると炎の周囲にほとんど煙が出ていないことがわかる。またススなどの燃えカスも出ないため、灰が舞ったり天井が黒くなったりといった心配もない。

ニオイが出ない

同商品の燃料となる「バイオエタノール」は、燃えると水蒸気と二酸化炭素に変わり空気中に消えるためニオイがない。また有害物質も発しないため屋内でも楽しむことができる。

コンパクトで使い方が簡単

同商品は10×10×10cmの立方体。重量は1.8kgと、安定性を保ちつつ、片手で持ち運べるだけの重さに調整されている。

また、以下の動画を見ればわかるとおり、使い方もいたって簡単。液体燃料を焚き火台の中央にある燃料カップに注ぎ、先の長いライターなどで火を点ける。消火は専用の消火リッドを燃料カップの上に乗せるだけだ。

さらに、同商品はコンパクトかつ自宅で使えるとはいえ、焚き火台は焚き火台。そのためちょっとした炙りものや焼き物なども楽しめる。

たとえば休日のおやつにマシュマロを焼いてみる、軽くベーコンを炙ってベランピング、チーズやエイヒレを焼いて酒のつまみになんていうのも悪くない。

これが自宅でいつでも楽しめるというから、炎が大好きなキャンパーはもちろん、“インドア派”の人からも注目を集めそうだ。

Makuakeプロジェクトページ:https://www.makuake.com/project/fire_therapy/

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000113563.html

(IKKI)