1秒で簡単に設置できる初心者向けロケットストーブ「FANTESIKE」の先行予約をMakuakeにて開始

伸縮可能な構造を採用しており、設置にかかる時間はわずか1秒。

手のひらサイズのロケットストーブ「FANTESIKE」がMakuake(マクアケ)にて先行予約を開始した。プロジェクト期間は11月29日までとなる。

アウトドアの可能性を拡げるロケットストーブ、FANTESIKE

アウトドアやキャンプに興味がある人なら「ロケットストーブ」という言葉を一度は耳にしたことがあるはず。

とはいえ、「ロケットストーブって種類が多すぎてどれを選んでいいのかわからない」「ロケットストーブは組み立てが大変」「上級者向けというイメージがある」「高火力でコンパクトなストーブはどれか?」など、悩む人は少なくないだろう。

「FANTESIKE」はアウトドアにまだ慣れていない初心者や、これからキャンプを始めようと思っている人にもおすすめしたいアウトドアアイテムだ。

伸縮構造で簡単設置が可能

手のひらサイズで持ち運びやすい同商品は、アウトドア・キャンプの可能性を拡げてくれそうだ。足を広げることができるため、地面に置いても安定する構造になっている。

温かくて美味しいキャンプ飯もあっという間に完成。燃焼効率が良く、煙が少ないことがわかる。

たったの3ステップで設置完了。アウトドアシーンにおいてすぐに調理を始められるのは魅力的だ。

また伸縮構造により、組み立てが不要なだけではなく、持ち運びする時もスペースをとらない。

さまざまなシーンで活躍する「FANTESIKE」

ロケットストーブは、少ない燃料で簡単に高い火力が出せるストーブだ。お湯もすぐに沸かすことができる。火が早く付くのはもちろん、鍋・ケトルの底にピンポイントで熱が当たるのも同商品の魅力的なポイント。

さらに、横から燃料の量を調整できるため、火力がコントロールしやすいのも特徴だ。また、網などを置くと、ちょっとしたバーベキューグリルに早変わりする。

少量の薪やキャンプ場に落ちている小枝を使うだけで、簡単に素早く、強い火をおこすことができる。

ステンレスを採用しており、お手入れも簡単だ。さらに、錆びにくい素材を使っているため水洗いもOK。

ソロキャンプでちょっとだけ肉を焼きたい、朝食のパンとおかずを温めたい時、そんな時もこのロケットストーブがあれば、とても便利だろう。

コンパクトで高火力が出せることから、様々な場面での活躍が期待できそうだ。

Makuakeプロジェクトページ:https://www.makuake.com/project/emu_one_2/

(IKKI)