犬好きにはたまらない!保護犬と触れ合いながら仕事ができるサブスクに注目

今回紹介するのは、犬好きなビジネスマンにぜひ知ってもらいたい試み。

保護犬たちと一緒にコワーキング施設で仕事をしながら社会貢献にもつながる、サブスクリプションサービスの「ポーワーキング」だ。

保護犬とリモートワークができるサブスク

「ポーワーキング」は、保護犬の犬材派遣会社のBuddies社が提供するサブスクリプションサービス。肉球を意味する「Paw:ポー」と、共働を意味する「Co-working:コワーキング」を合わせ、「肉球とともに働く」を表現した造語だ。

ポーワーキングサービスを提供している場所は、コワーキング・シェアオフィスの「BLINK六本木」。毎週木・金12時から18時まで、保護犬とふれあいながらリモートワークができる。

同サービスは月額4,500円(税込)からのサブスクリプション形式のほか、単発利用のドロップインも1,000円(税込)から体験することができる。

動物福祉向上が進む海外

世界では、生産性の向上やストレス低減などといったアニマルセラピー効果が認められていることから、犬と一緒に働くことができる企業や取り組みが増加している。

たとえばAmazonでは犬との同伴出勤を推奨していたり、Uberは譲渡対象の保護犬たちを、近隣のオフィスに届けるサービス「Uber Puppies」を展開している。

しかし国内では、「犬と働ける場所」は言うまでもなく、日常的に「犬とふれあえる場所」も、多くは存在していない。

一方、犬好きの人の7割は、住宅や仕事、年齢などの問題で犬を飼うことを断念していると回答しており、犬を飼いたくても飼えない人たちが、犬とふれあうことができる機会は著しく不足している。

また、欧米諸国では犬猫の生体販売が禁止されたり、保護動物に関する支援事業を行う企業も増加している。

国内でも、動物愛護法が改変されるなど、動物福祉向上の機運は高まってきてはいるが、保護動物の認知度やイメージは、海外におけるそれらの基準より大きく下回っているのが現実だ。

保護犬とのふれあいの機会を提供

Buddies社は、人は犬と働くことによりリラックス効果や生産性の向上が得られることに着目し、ポーワーキングサービスを開始した。その結果、過去の犬材派遣活動およびポーワーキングサービスにより、利用者だけでなく、保護犬のストレス値も、ふれあい後におよそ半減することも確認している。

保護犬との日常的なふれあいの機会をより多くの人に提供することで、人々の保護動物に対する認知度やイメージが同時に改善されることも期待される。

気になる人はBuddies社の「ポーワーキング」予約ページの確認を。保護犬と触れ合いながらのリモートワーク。一度試してみたいものだ。

ポーワーキング
運営会社:Buddies
会場:BLINK六本木
会場所在地:東京都港区元麻布3−1−6
「ポーワーキング」予約ページ:https://www.buddies.life/book-online

(Yuko Ogawa)