三陽山長から“日本人が履いて心地よく、美しく見える靴”の新作2型が登場

紳士靴ブランド「三陽山長」が、2019年より展開している匠シリーズから新たに「匠 源四郎」「匠 弦六郎」の2型をリリース。ブランドを取り扱う5店舗、及びサンヨー・アイストアで3月4日(金)より販売する。

「ハイグレードシューズ」への需要を叶える匠シリーズ

「グレードの高い靴が欲しい」というユーザーの要望をきっかけに誕生した「匠」シリーズ。三陽山長はこの需要を叶えるべく、通常ラインよりもさらに手間を加えた“日本人が履いて心地よく、美しく見える靴”の開発に取り組んだ。

「フレキシブルグッドイヤーウェルト製法」が生むしなやかさ

匠シリーズと通常ラインとの最も大きな違いは、底付けの製法にある。

ともに本格靴の王道である「グッドイヤーウェルト製法」だが、匠シリーズが用いるのは「フレキシブルグッドイヤーウェルト製法」というブランド独自の仕立てだ。

通常の「グッドイヤー」では、中底にリブテープを貼り付け、そこにアッパーとの繋ぎ役になるウェルトを縫い付ける。対して「フレキシブルグッドイヤー」は、中底の端をめくるようにして革を起こし、そこにウェルトを縫い付ける。

フレキシブルグッドイヤーウェルト製法

グッドイヤーウェルト製法

こうすることでリブテープという余計な部品を用いない分、底の屈曲性が格段にアップ。

さらに、通常はクッション材としてコルクを仕込むところに、より柔軟なフェルト素材を使用することで、優れたしなやかさを実現した。

曲線の優雅さを突き詰めた造形美

匠シリーズは、土踏まず周りに「セミべヴェルドウエスト」仕立てを採用。シェイプを絞り込み抑揚をつけて仕上げることで、靴全体の曲線美を強調した。さらに、継ぎ目のない「シームレスヒール」を採用しているのもポイントだ。

セミべヴェルドウエスト

シームレスヒール

日本人ならではの感性による作り込み

土踏まず部分を黒く塗り上げた「半カラス仕上げ」にも注目したい。履いているときは見えない部分でありながら、そこにこだわりを持つところも日本靴の美点と言える。

精緻な縫製

半カラス仕上げ

人気モデル「源四郎」と「弦六郎」が匠シリーズから登場

今春はビジネススタイルの多様化に合わせ、ブランドの人気モデル「源四郎」と「弦六郎」の匠シリーズが登場。

匠 源四郎 ¥105,600(4/1~¥110,000)

バックルとベルトで甲を固定する“ダブルモンクストラップ”の「匠 源四郎」。靴紐を結ぶ手間を省ける利便性に加え、フォーマルスーツからビジネスカジュアルまでマッチする汎用性の高さが魅力だ。

匠 弦六郎 ¥105,600(4/1~¥110,000)

パンチドキャップトウの「弦六郎」も匠仕様に。ストレートチップに比べて、少しだけ華やいだ印象を演出できるのが嬉しい。ビジネスシーンならどんな場面もカバーでき、さりげない洒落心も楽しめる。

日本の職人の魂がこもった匠シリーズの新作は、あらゆる世代の男性からニーズを集めそうだ。

匠シリーズ取り扱い店
直営店:日本橋髙島屋S.C.店、東京ミッドタウン日比谷店、玉川髙島屋S・C店、ミッドランドスクエア店
百貨店:伊勢丹新宿店
ECサイト サンヨー・アイストア:https://sanyo-i.jp/s/b/sanyoyamacho

匠シリーズ特設サイト:http://www.sanyoyamacho.com/takumi/

(IKKI)

※価格は全て税込