自分好みのコーヒーにきっと出会える『コーヒーサミット2020』

「コーヒーなんて、どれを飲んでもそんなに味は変わらないよね」

いつもなんとなく同じコーヒーを飲んでいる人にこそ知ってほしい。
コーヒーは、生豆の選定や焙煎方法によって個性的な味わいが生まれるものだということを。

東日本コーヒー商工組合加盟の22社のコーヒーロースターが一堂に介して、好みのコーヒーを探せるイベントが今年も開催される。

 

◾︎コーヒーサミットとは?

コンビニコーヒーから、シアトル系、サードウェーブと選択の幅が広がることで嗜好性が高まっている消費者ニーズに応えようと、コーヒー焙煎業社の味へのこだわりは一層強くなっている。「コーヒーサミット」は、業界認可団体である東日本コーヒー商工組合が主催するイベント。コーヒーの試飲や物販を通して、ユーザーとロースター(焙煎業社)との貴重なコミュニケーションの場であると共に、安全安心なコーヒー豆を優れた技術で加工し、コーヒー本来の美味しさを提供しているロースターをユーザーに紹介する場でもある。

昨年、初開催した「コーヒーサミット2019」は2日間で約4,000人の来場者を記録、関心の高まり方を実感できる盛況ぶりだった。

「コーヒーサミット2020」には、昨年の17社を上回る22社のロースターが出展。開催期間も昨年の2日間から3日間へと拡大。さらに多くの来場者が集まることが予想されている。

◾︎”味の見える化”でロースターの個性を把握

「コーヒーサミット2020」のコンセプトは、“見つかる、わたしにぴったりのコーヒー”。

来場したユーザーが自分に合うコーヒーを見つけやすくするために、出展される22社のコーヒーを「酸味・苦味・複雑さ・コーヒー感・苦味の後味・コク」という6つの観点から数値化してグラフ化した「味覚レーダーチャート」を作成・掲示することで”味の見える化”を行う。

この「味覚レーダーチャート」は、インテリジェントセンサーテクノロジー社のセンサー技術を活用して作成された。コーヒーの味の特徴を“見える化”することで、来場者に好みの味を発見してもらうと同時に、各社のコーヒーの味わいの違いを飲み比べして楽しんでもらうことを目的としている。

◾︎90分の制限時間を活用して、自分好みのコーヒーを探そう

「コーヒーサミット2020」は90分ごとの場内完全入れ替え制。多くの来場者が予想されているので、迷っていると時間はあっという間に経ってしまう可能性が高い。

そこで、上記の「味覚レーダーチャート」を参考に、テイスティングしてみたいロースターを事前にピックアップしておく方が良さそうだ。公式サイトには、会場のフロアマップも掲載されているので参考にしたい。

テイスティングは無料なので気になるロースターを少しでも多く回って、自分にぴったりのコーヒーを探してみよう。

会場のイメージ図

コーヒーサミット2020 presented by EJCRA

2020年1月31日(金)11:00~18:30
2020年2月 1日(土)10:00~19:00
2020年2月 2日(日)10:00~17:30
会場:iTSCOM STUDIO & HALL 二子玉川ライズ(東京都世田谷区玉川1-14-1)
アクセス:東急田園都市線 東急大井町線「二子玉川駅」直進徒歩4分
URL:https://www.ejcra.org/coffeesummit2020/index.html

ブース出展ブランド:ART COFFEE/タカノコーヒー/ウエシマコーヒー/KEY COFFEE/Capital Coffee/カルディコーヒーファーム/サザコーヒー/サンパウロコーヒー(初)/C and C(初)/SUBARU COFFEE/チモトコーヒー/萬国コーヒー/トーアコーヒー/TOMIYA COFFEE/銀座カフェーパウリスタ(初)/服部コーヒーフーズ/SmB CAFÉ(初)※/松屋珈琲店/函館 美鈴珈琲/三本珈琲/山下コーヒー/キャラバンコーヒー(計22社)

後援:全日本コーヒー商工組合連合会
協力:株式会社インテリジェントセンサーテクノロジー

(冨田格)