三菱一号館美術館 Café 1894・Store 1894 で「フィリップス・コレクション展」の特別メニューを味わおう
まもなく開催がスタートする「フィリップス・コレクション展」。それに合わせてアート好きにはたまらないメニューやアイテムがお目見えする。三菱一号館美術館内にあるミュージアムカフェ・バー「Café 1894」・ミュージアムショップ「Store 1894」(東京・丸の内)で「フィリップス・コレクション展」(…
まもなく開催がスタートする「フィリップス・コレクション展」。それに合わせてアート好きにはたまらないメニューやアイテムがお目見えする。三菱一号館美術館内にあるミュージアムカフェ・バー「Café 1894」・ミュージアムショップ「Store 1894」(東京・丸の内)で「フィリップス・コレクション展」(…
冬のアウトドアに欲しい! カセットボンベを燃料とした屋内外のさまざまなシーンで使用できるポータブルガスシリーズを展開するブランド『Sengoku Aladdin』が、BEAMS JAPANモデルを発表した。 ■見ているだけで暖かくなりそう 『Sengoku Aladdin』は、80年以上愛され続ける…
銭湯通いの経験がない人でも、なぜか知っている黄色い「ケロリン桶」。じつはあの「ケロリン桶」は、富山県発祥。 「ケロリン」は、富山県にある内外薬品(現:富山めぐみ製薬)の解熱鎮痛剤で、「ケロリン」の広告が印字された桶は、銭湯で子供が蹴飛ばしても、腰掛けにされてもビクともせず、驚異的な強さから、別名「永…
10月下旬にデビューする新型レクサス「ES」に、量産車として世界初の「デジタルアウターミラー」がオプション設定される。 この細く薄いサイドミラーはコンセプトカーなどでは早くから定番化していて、2016年には国土交通省が“ミラーレス車”を条件付きながら解禁していたが、いよいよ普及に向けて動き出した。 …
最近は、電子書籍で、タブレットを手に読書をする人が増えているが、あの本の感触が好きという人も多いだろう。 虎ノ門ヒルズでは、10月26日~27日の2日間、読書の秋に最適な、本好きにはたまらないブックイベント『OUR PARKS “TORANOMON BOOK PARADISE”』を開催する。 地方か…
スマホの普及で、使ったことがない&見たことがない若い世代もいるだろう。30年前は、家の固定電話といえば、ダイヤル式電話機だった。 今度発売されたポール・スミスのガジェットコレクションのひとつは、そんな70年代のレトロなダイヤル式電話機からインスパイアされた、レトロとモダンが融合したユニークなウォッチ…
そろそろオーダースーツを手に入れたいと思っているビジネスマン必見。 「ENJOY ORDER!」をコンセプトにしたオーダースーツ専門店を展開するタンゴヤから今月、人気の個室空間「プライベートフィッティングルーム」を併設したオーダースーツ専門店「GINZAグローバルスタイル」が大阪難波と東京銀座にオー…
2世紀に及ぶファッションの歴史を刻む貴重なアイテムを展示。 ブルックス ブラザーズ ジャパンが創立200周年を記念した展覧会、「ブルックス ブラザーズ展-アメリカンスタイルの200年、革新の2世紀-」を10月5日(金)よりスタートした。アメリカ建国50年にも満たない1818年に創業した…