仕事を快適に!人間工学に基づいた新発想のワークステーション「UPTIS」誕生

パソコン作業をしていて、肩がこったり、腰がいたくなったり、様々な不調を抱える人も多いだろう。そんな人におすすめしたいのが、今回発売する「UPTIS(アプティス)」だ。 「UPTIS」は、デスク天板の傾斜角度を7段階に調整ができ、デスクワーク時に好みの天板角度にすることで、身体に負荷の少ない姿勢を導く…

いま話題の『昆虫食』!コオロギ由来のプロテインバーは環境と人にも優しい

「昆虫を食べる」と聞くと、昔から日本で食べられてきたイナゴや蜂の子、蚕のさなぎなどの郷土料理や秘境探訪のシーンを思う浮かべた人も多いはず。 しかし、今や昆虫食は高品質のタンパク質、ビタミン、アミノ酸を含むスーパーフードとして注目されているのだ。 栄養価が高いだけでなく、環境負荷が少ないことから、20…

クレイジーピッグ東京旗艦店 ギターピック型ペンダントが誕生

イギリスのジュエリーブランド『クレイジーピッグ』が東京旗艦店をオープンしてから1年を迎える。これを記念し、1年間の期間限定でギターピック型ペンダントを販売する。 クレイジーピッグが最も得意とするモチーフであるスカルの両脇には月桂樹の枝を配しており、スカルの下には数字の1を表すというスターをカットアウ…

アヴィニョンの鐘の音を聞きながら、贅沢なステイが楽しめるホテル

南仏・アヴィニョンの観光の中心は、やはり旧教皇庁付近。地元の人や観光客など、非常に賑わいのある街だが、どこか落ち着いた雰囲気があるのは場所柄なのだろうか。 今回はそんな旧教皇庁に近い、観光に便利なホテルを選んでみた。 アヴィニョンの駅を降りると、目の前に城壁が見える。その全長約4.3kmの城壁にぐる…

函館朝市のどんぶり横丁で海鮮丼をいただく

魚介類、野菜、青果、乾物、惣菜まで函館の新鮮な食材が揃い、古くから市民の台所として愛されている函館朝市・はこだて自由市場・中島廉売の函館三大市場。 函館での宿泊は朝食を朝市の食事処でいただくことにし、宿は素泊まりで予約していた。 朝7時半にホテルを出て函館朝市に向かうと店先には海産物や土産物が並び、…

エビスの魅力と世界観を楽しむビヤバー「YEBISU BAR 西宮ガーデンズ ゲート館店」

西宮の主要駅「阪急西宮北口」駅に隣接する複合商業施設「西宮ガーデンズ ゲート館」がいよいよ完成! “ALL FOR YEBISU-ヱビスの魅力と世界観を楽しむ”がコンセプトのヱビスビールの魅力が味わえるビヤバー「YEBISU BAR」が11月21日、西宮ガーデンズ ゲート館内1階にオープン。 “ヱビ…

”土屋鞄製造所”人気の「ナチューラ」シリーズからクリスマス限定色が登場!

クリスマスシーズンになると発売される限定アイテムの中でも、注目のアイテムはコレだ。 土屋鞄製造所は、ヌメ革で仕立てた定番人気シリーズ「ナチューラ」のクリスマス限定色”キャンドルレッド”を2018年11月22日(木)より数量限定で販売する。 ■2018年クリスマス限定色「キャンドルレッド」 キャンドル…

「書く」を学び合うコミュニティ『sentence』がリニューアル!

書籍や雑誌は衰退しているともいわれる一方、WEBなどの登場で「書く」という行為は衰えない。 『sentence』は、2016年にスタートとした、「書く」と共に生きる人たちのためのコミュニティだ。。仕事に、自己表現に、考えの整理に。様々な場面で「書く」ことに向き合い、「書く」ことについて共に学ぶ仲間を…