ほぼ日とJINSがコラボレーションし、スーパーファミコン用ソフト『MOTHER2 ギーグの逆襲』(1994年/任天堂)に登場するキャラクター、ジェフのメガネを忠実に再現したメガネとサングラスを開発。3月4日(火)11時まで、「MOTHERのおみせ」とJINSの公式オンラインショップにて受注販売を行なっている。商品の配送は8月下旬を予定。商品数には限りがあるため、興味がある人は早めにチェックを。
ジェフのメガネをリアルに再現!
ジェフは、『MOTHER2 ギーグの逆襲』の主人公であるネスの「ともだち」の少年。
彼のシンボルともいえるメガネを「現実にあったらどんなデザインになるのか?」「そのまま再現したらどうなるのか?」—そんな視点から作り上げたのが、今回登場したクラシックなサングラス「ジェフのメガネ(ふつう)」と、ゲームのドット画そのままのデザインを取り入れた「ジェフのメガネ(ドット)」の2モデルだ。それぞれ詳しく紹介しよう。
クラシックな印象の「ジェフのメガネ(ふつう)」
「ジェフのメガネ(ふつう)」(25,000円)は、ジェフがゲーム内でかけているメガネをイメージして作り上げたサングラス。光沢のあるブラックのフレームにゴールドの丁番を組み合わせ、上品なオーセンティックデザインに仕上げている。
テンプルエンドには『MOTHER2』のロゴ、そしてリムの内側には「I’M JEFF」の文字とスカイウォーカーのドット絵をあしらい、さりげないアクセントに。
メガネケースには、ウィンターズをイメージしたグリーンカラーを採用。蓋を開けると、ウィンターズのアンドーナッツ博士の研究所周辺のマップが入っている。
付属のメガネ拭き(セリート)にも、ウィンターズのマップと「きみの めがねのくもりを ふいてあげたい。」というトニーの名セリフをデザインし、ゲームの世界観を余すところなく表現している。
ドット絵を再現した「ジェフのメガネ(ドット)」
一方の「ジェフのメガネ(ドット)」(15,000円)は、ゲーム内のドット絵をそのまま再現したユニークな一本。ドット風のギザギザしたテンプルが特徴的で、かけ心地を考慮しながらも遊び心にあふれたデザインとなっている。ブルーライトカット仕様なので、日常使いにもうってつけだ。
メガネケースは円盤型で、スカイウォーカーを大胆にデザイン。丸いメガネ拭きにも、空飛ぶスカイウォーカーをプリントした。
3月3日(月)*までの期間は、東京・神田にある「TOBICHI東京」の店頭で実際にメガネを試すことができる。実際に手に取って質感やデザインを確認し、そのクオリティを体感してみては。
ジェフのメガネ(ふつう)/(ドット)の受注販売ページ:
(MOTHERのおみせ)https://www.1101.com/mother_project/items/
(JINS公式オンラインショップ)https://www.jins.com/jp/collabo/mother/
TOBICHI東京
所在地:東京都千代田区神田錦町3-18 ほぼ日神田ビル1F
展示期間:開催中~3月3日(月)*
PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000428.000043019.html
(IKKI)
*展示期間は予定
※価格は全て税込
©SHIGESATO ITOI / Nintendo ©HOBONICHI