時とともに表情が移ろう「空」と「海」を描きこんだ、“眺めたくなる”財布が先行予約を開始中

「風景を持ち歩く」をコンセプトとするレザーブランド「L’ora blu(ローラブルー)」が、ものづくりクラウドファンディング“Creema SPRINGS”にて、新作スクエアウォレットの先行予約販売を4/7(月)より開始。

時を追うごとに色合いが変化する、空と海が織りなす美しいシンフォニーのようなアイテムを毎日連れ歩きたい。

「使いやすくちょうどいいサイズの財布を」の声に応えて

同ブランドが第一弾として発表した“Orizzonte (オリゾンテ)Collection”の、「#01 ラウンドファスナーウォレット(長財布)」と「#02 名刺入れ」は、イタリアで行われた国際的デザインアワード「A’ Design Award & Competition」にて「Iron A’ Design Award」を受賞した。

真四角の窓のような「L-zipスクエアウォレット」

今回登場したのは、ユーザーの“使いやすくちょうどいいサイズの財布が欲しい”という声に応えて誕生した「#04 L-zipスクエアウォレット」だ。

内側のコインスペースを真ん中に持ってくることで、紙幣スペースは3種類の使い方ができるようにデザイン。好みによって使い分けができる。

コインスペースの下に入れる

コインスペースに沿わせるようにコの字に入れる

コインスペースを仕切りにして、左右に入れる

カードポケットやフリーポケットもあり、コンパクトながらも収納力は抜群だ。

斜めにスリットを入れたカードポケット

財布の一番外側にフリーポケット

グラデーションレザーとフィッシュレザーのコンビ使い

“Orizzonte Collection”のOrizzonteは、イタリア語で水平線を意味する。黒いフィッシュレザーの鱗模様を「海の波」に見立て、グラデーションカラーレザーを「変わりゆく空」に見立て、水平線を表現した。

一枚一枚手で染めたグラデーションレザー

グラデーションレザーは、職人の手によって、牛ステアの姫路レザーを一枚一枚丁寧に染め上げている。カラーは、一日の中で最も色が変化する“マジックアワー”、青く染まる“ブルーアワー”、徐々に漆黒に変化する“夜景画”の3色だ。

一般販売予定価格:48,000円 /先行予約:33,600円〜

一般販売予定価格:38,000円 /先行予約:26,600円〜

一般販売予定価格:38,000円 /先行予約:26,600円〜

魚の皮を一枚一枚丁寧になめしたフィッシュレザー

フィッシュレザーは一枚一枚が小さく手間と時間がかかる貴重な素材で、「ブリ」と「鮭」の2種類を使う。「ブリ」は鱗が細かく滑らかな肌触り。出世魚なので縁起がいい。「鮭」は、古くから「おめでたい魚」とされ、鱗が連なる様子が打ち寄せる波を思わせる。

細かな鱗の「ブリ」掲載元:creema-springs公式サイト

鱗が波を思わせる「鮭」掲載元:creema-springs公式サイト

フィッシュレザーは黒で、「空」を表現するグラデーションレザーに対しアクセントに使われ「海」を表す。

今回リリースする「スクエアウォレット」に加え、過去のプロジェクトで好評だった「ラウンドファスナーウォレット」「コンパクト二つ折りギャルソンウォレット」も登場する。


手のひらの上に乗る自分だけの空と海の風景。幻想的な美しい色合いのウォレットは、取り出すたびに心ときめかせてくれる。

L’ora blu
期間:4月7日(月)〜6月30日(月)
プロジェクトサイト:https://www.creema-springs.jp/projects/lorablu03
公式サイト:https://lorablu.jp

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000049.000071531.html

(ERIKO T)

※価格はすべて税込