キラ星★ゴルフがパワーアップ!日本一の明るさに挑戦するライトで快適なナイターゴルフを実現

“キラ星★ゴルフ”を展開している「市原ゴルフクラブ 柿の木台コース」が、「日本一の明るさに挑戦」という意欲的なコンセプトのもと、よりファンタジックなナイターゴルフを提供していく。

まずはリニューアルオープン記念となる3月限定の特別料金を設定したほか、限定ノベルティグッズの無料配布も検討中だという。

変化に富んだOUTコース⇔フラットなINコース

全長6,508ヤードの18ホールで構成される同ゴルフ場は、各ホールが樹林で完全にセパレートされた丘陵コース。OUTコースは豪快な打ち下ろしやドッグレッグといった変化に富み、INコースはフラットながらも戦略性を秘めたレイアウトとされている。

名物ホールは、打ちおろしの8番ロング(レギュラーティから535ヤード)。ティーショットは気持ちよく飛ばせる一方、グリーン手前左から池が張り出しているため、セカンドショットの番手選びをはじめとしたマネージメント力も求められる。

投光器をリニューアルして「日本一の明るさに挑戦」

“キラ星★ゴルフ”と題したナイター営業は、2015年7月からスタート。今回は10周年という区切りを迎えるにあたり、ナイター照明のLED化を実施している。

LED化のコンセプトは「日本一の明るさに挑戦」で、他のコースに対して際立った明るさのナイターゴルフを実現するという。

その要となる投光器には、岩崎電気の最新モデル「LEDioc FLOOD AVANT(レディオック フラッド アヴァン)」を採用し、これまでの投光器に比べて、約1.5倍という明るさを実現しているという。もちろん、LEDによる省エネ化も同時に達成している。

ナイターゴルフは、真夏の暑さや紫外線を避けられるだけでなく、交通渋滞に悩まされる可能性も大きく軽減。いつものラウンドとはまったく異なる、幻想的かつ“明るい”ナイターゴルフは、ゴルフライフをさらに豊かにしてくれるはずだ。

市原ゴルフクラブ 柿の木台コース “キラ星★ゴルフ”
所在地:千葉県市原市牛久1293
公式サイト:https://ichihara-gc.com/kakinoki/

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000156255.html

(zlatan)