キャンプ収納に大活躍!イスにもなるタフなバケツ型収納容器「バケットカーゴ 22」

使いやすさとシンプルデザインで人気のキャンプ収納容器ブランド「トランクカーゴ」から、多用途で使えるバケツ型収納容器「バケットカーゴ 22」が登場。2月21日(金)から販売を開始した。

バケツとしての使用はもちろん、薪などの長い物を立てて収納することもでき、片手で持ち運べる同商品。キャンプだけでなく、釣りや洗車の時にも大活躍してくれそうだ。

アウトドアで愛用されている「トランクカーゴ」

「トランクカーゴ」は、プラスチックの日用品メーカーが開発・製造する収納容器ブランド。シンプルかつ無骨なデザインで使い勝手が良いと、キャンパーに人気のキャンプ収納シリーズを展開している。

「遊び心を持って行こう。」をコンセプトに、アウトドアをはじめとしたさまざまなシーンで使える収納容器として幅広いユーザーに愛されている。

マルチに使える新しいバケツ型収納容器

今回そんな「トランクカーゴ」のシリーズに、バケツタイプの新収納「バケットカーゴ 22」が登場する。

従来の商品では難しかった、薪などの長い物を立てた状態で収納することができるバケツタイプの容器だ。

長い物を収納できる容器に対するニーズに応える

同ブランドはユーザーヒアリングの中で、長さのある道具の収納に困っているという意見を多く聞いた。

今までの製品では、長い物を収納する際の不満として、下の方に入れたものが取り出しにくく、かつほかの道具が入れられなくなるという問題点があった。

最近では薪を購入して持っていく人も増えていることから、バケツ型収納「バケットカーゴ 22」を開発したという。

同商品には、市販で販売されている薪や火ばさみなどの長い道具を立てて収納・保管ができる。道具を立てて収納することで収納量が分かりやすくなり、道具の取り出しもしやすくなった。

小物が収納できる専用の中容器で分別

同商品には中容器が付属しており、長い道具と細々した道具を分けて収納、整理ができる。合わせて使うことで上部空間を有効活用できる。

また、中容器は本体外側にも取り付けが可能となっているので、工夫次第で便利に使えるのもポイントだ。

ハンドル付きなので片手で持ち運びができる

同商品にはハンドルがついているので持ち上げやすく、片手で持ち運び・積み下ろしができる。本体底面の凹部分を握れば積み下ろしがよりしやすくなる。

また、ハンドルを片方向に倒すと水平に保つことができる。フタを外して利用する際にはフタを本体にかけて固定し、まとめることも可能だ。

イスやテーブルとしても使えるタフな設計

同商品は耐荷重100kgを誇るタフな仕様だ。

行きと帰りには収納容器として使用し、キャンプ場や釣り場などではフタを活用してテーブルやイスとしても使用することができる。

キャンプシーンでの薪入れや背の高い道具の収納はもちろんのこと、釣りやガーデニング、洗車の道具入れとしても利用可能。

従来の「水を入れるだけの容器」というイメージが強いバケツが、アウトドアでの便利なアイテムに大変身だ。

BUCKETCARGO 22
容量:22L
カラー:グリーン、ブラック、ベージュ
サイズ:W338×D330×H417(mm)
販売価格:3,480円(税込)
商品ページ:https://www.trunkcargo.jp/products/bucketcargo

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000030.000061540.html

(田原昌)