ヤマブシタケをはじめ多彩な自然由来成分を配合。やる気や集中力を押し上げる「アダプトラテ」

近年、スーパードリンクとして注目されている「アダプトラテ」をご存知だろうか。

このラテはヤマブシタケをはじめとする14種類の自然由来成分を配合しており、エネルギーの持続や集中力の向上に加え、肌の調子を整えるなどの効果が見込めると話題。その味は実際のところどのようなものなのか、特に何が評価されているのか、詳しく紹介したい。

心身を健やかに保つ「アダプトラテ」

「アダプトラテ」は、心と体を健やかに保つことを目的として開発された新しいタイプのコーヒー代替ドリンク。

このラテは自然由来の成分を豊富に含んでおり、ヤマブシタケ、冬虫夏草、霊芝、チャーガ、アガリクス、マカ、キバナオウギ、ロディオラ、シラジット、オトメアゼナ、ターメリック、イチョウ葉、テアニン、コーヒーエキス、ココアパウダーなどを適切なバランスで配合。ビタミンCやB群(B1、B2、B3、B6、B12)も豊富なことから、栄養補給という面でも役立つ。

味わいもクセがなく、まるでココアのようなクリーミーな風味に仕上がっているので、毎日であっても気軽に美味しく楽しめる。カフェインを避けたい人のためにデカフェタイプがラインナップするのもポイントだ。

ヤマブシタケ由来の成分でビジネスパーソンをサポート

アダプトラテが評価されるポイントの一つには、1杯の中にヤマブシタケの栄養がギュッと詰め込まれている点が挙げられるだろう。

同商品には1杯あたり1236mgものヤマブシタケを配合しており、このヤマブシタケの中には神経成長因子(NGF)の促進をサポートするアダプトゲンとヌートロピックという成分が含まれている。

これらの成分には、記憶力や認知機能の向上に寄与するという研究結果も。日々忙しい中にあってもクリアな思考状態を保ちたい人にはうってつけの成分だ。

ユーザーから寄せられたレビューによると、実際にアダプトラテを試したところ、やる気の向上や集中力の持続、気分の安定、快眠、腸内環境の改善、抗炎症作用による健康維持など、さまざまなポジティブな効果が感じられたそう。

従来のコーヒーと異なり、カフェインの影響によるエネルギーの乱高下がないため、一日を通して快適に過ごせるという点も好評だ。

美味しさと機能性を両立した「アダプトラテ」。ビジネスパーソンが愛飲すべき理想的なドリンクとして、今後ますます注目を集めそうだ。

アダプトラテ公式サイト:https://adaptolatte.jp

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000157104.html

(IKKI)