特別感溢れる飲みやすいコーヒー「マシュマロブレンド」。自宅でほっとするひとときを

長野の「丸山珈琲」は、今の季節だけの特別なブレンド「マシュマロブレンド」を販売開始した。少し特別感のある同ブレンドは、自宅でのほっとするひとときを彩るだろう。

その名の通りマシュマロをイメージした、ふわふわとした優しい口当たりが魅力の同ブレンドは、3月14日(金)までの期間限定販売のため、忘れずに手に入れたい。

マシュマロをイメージした期間限定ブレンド

今回販売開始した「マシュマロブレンド」は、マシュマロをイメージしたふんわりと柔らかい口当たりと、やさしい甘さが特徴の中煎りブレンド。普段の「ありがとう」の言葉だけでは伝わらない感謝の気持ちを込めて、ほっとするひと時を提供する。

同ブレンドは、コスタリカやエチオピアなどの豆を配合することで、フレーバーを醸し出し、クリーンで飲みやすい中煎りブレンドに仕上がった。味わいは、マンダリンオレンジやブラウンシュガーの風味が特徴的で、やわらかな口当たりが楽しめるだろう。

さらに、コーヒー豆だけでなく、お湯を注ぐだけで手軽に楽しめるドリップバッグも登場。同ブランドオリジナルの「コーヒーマシュマロ」や、「ティラミスラングドシャ」などと一緒にコーヒータイムを楽しめるギフトも、シーンにあわせて用意されているため、自宅での利用はもちろんコーヒー好きの人へのギフトとしても喜ばれるだろう。

1991年に軽井沢で生まれた「丸山珈琲」

1991年に軽井沢で創業した「丸⼭珈琲」は、同ブランドのバイヤーである丸⼭健太郎氏が自ら世界各地へ赴き、産地からコーヒー一杯に至るすべてのプロセスに密接に関わり、コーヒーのおいしさを追求してきた。素材そのものの持ち味を活かす、同ブランド独自の焙煎技術によって、香り高い高品質のコーヒーが常に提供され続けている。

また、スペシャルティコーヒーを多くの人が手軽に楽しめるような商品開発にも力を注いでおり、「リキッドコーヒー」や「コーヒーバームクーヘン」をはじめとするスペシャルティコーヒーを活用した商品を多数販売中だ。

同ブランドは、軽井沢本店を含めて長野県内で3店舗、東京都内に8店舗のほか、山梨県に1店舗、全12店舗の展開をしている。

マシュマロブレンド
販売期間:販売中〜3月14日(金)
味わい:マンダリンオレンジ、ブラウンシュガーの風味
焙煎度合い:中煎り
価格:
豆・粉100g 934円
豆・粉200g 1,868円
ドリップバッグ 単品 216円
ドリップバッグ 5個入 1,200円
販売場所:丸山珈琲直営店舗、公式オンラインストア
商品ページ:https://www.maruyamacoffee.com/ec/products/detail/1811?utm_source=email&utm_medium=mailmagazine_item&utm_campaign=mailmagazine

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000186.000024955.html

(kyoko.)

※価格はすべて税込