組み立て過程を楽しんだあとは、インテリアアイテムとしても楽しめるのがうれしい。
プラザクリエイト社のDIYクラフトキット「つくるんです」のブックヌックシリーズより、『フラワーサンルーム』『路地裏の古書店』が新登場。現在公式オンラインショップ、全国の「つくるんです」取り扱いショップほかで順次展開を開始中だ。
自分の手で作る「つくるんです」ブックヌックシリーズ
「つくるんです」ブックヌックシリーズは、シリーズ累計出荷数260万個を突破した「つくることを趣味にして楽しむ」がコンセプトのDIYキットブランド。「ミニュチュアハウスキット」や、工具・接着剤不要の「3dウッドパズル」などを展開中だ。
同製品は、同梱の日本語の説明書通りに作って楽しむのはもちろん、パーツの色を塗り替えたり、好みの紙や布に張り替えたりなど自分好みのカスタマイズも可能だ。完成後は、インテリアグッズとして本棚に飾って楽しめる。
新作は『フラワーサンルーム』と『路地裏の古書店』
「つくるんです」ブックヌックシリーズから1月22日(水)より新登場したのは『フラワーサンルーム』と『路地裏の古書店』の2種類だ。
『フラワーサンルーム』は外国のおしゃれなサンルームをモチーフにしたもので、白を基調にした爽やかなデザインが特徴。サンルームの中にはたくさんの花が飾られている。
天井、正面、側面の壁には透明なフィルムが使用されており、正面だけではなく、さまざまな角度から見ることができる。LEDライトも付属しており、天井と間接照明の2か所がライトアップする仕様だ。ただし、点灯に必要な単4電池2本は別売りになる。
同製品の制作時間は約5時間で、完成すると幅120mm×奥行き215mm×高さ250mmになる。販売価格は6,600円(税込)だ。
また、『路地裏の古書店』は、路地裏にひっそりとたたずむ街の古書店がモチーフ。全体的に落ち着いた雰囲気とヴィンテージ感のある赤い椅子が特徴だ。
店内は左右、奥の棚にびっしりと本が詰まっており、床にもたくさんの本が置かれている。フラワーサンルーム同様、LEDライトも付属しており、天井が光る仕様になっている。なお、こちらも単4電池2本は別売りとなる。ライトに照らされた店内は、よりアンティークな雰囲気が増し、本好きにはたまらない世界感を演出する。
同製品の制作時間は約4時間。完成後のサイズは、幅115mm×奥行き200mm×高さ220mmになる。販売価格は6,600円(税込)だ。
両方ともパーツは全て着色済みで、制作に必要なものは同梱しているキットに含まれているため、特別な準備をすることなくつくり始めることができる。日本語と英語の説明書も付属しているので安心だ。
精巧な作りのパーツを丁寧に組み立てていくうちに、没頭してその世界に入り込んでいく気分を味わえる。完成後は本棚に飾って眺めて楽しめるのもうれしい。次はまた違う自分だけの世界を作りたくなるだろう。
つくるんです
公式サイト:https://www.tukurundesu.com
PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000287.000000720.html
(ERIKO T)