文人墨客に愛された蓼科の老舗旅館「親湯温泉」が渓谷の絶景を望む貸切露天風呂をリニューアル

長野県茅野市にある温泉宿「親湯温泉」が、2月1日(水)に貸切露天風呂をリニューアルした。

創業100年を迎える老舗でありながら毎年リニューアル・イベントを実施し、進化を続けている同旅館。宿の沿革と貸切露天風呂について紹介する。

大人のお籠りに利用したい秘境の温泉宿

大正15年創業の蓼科温泉の旅館「蓼科 親湯温泉」。大正・昭和より、伊藤左千夫をはじめ、島木赤彦・斎藤茂吉・高浜虚子など、多くの文人・歌人が訪れ愛されてきた歴史ある宿だ。

「蓼科 親湯温泉」を運営する「親湯温泉」では、2026年に同宿が創業100年を迎えることを記念し、100周年カウントダウンプロジェクトと称し、館内のリニューアルなどのイベントを毎年行なってきた。

今年のプロジェクトの第1弾が、2000年に設けた貸切露天風呂のリニューアルだった。この露天風呂は、宿泊ゲストに30分無料のサービスを行ない、好評を得ていた。しかし、設備の老朽化などの理由でリニューアルを施し、2月1日(水)から、再び宿泊客全員に30分無料で提供している。

同露天風呂は、蓼科山の絶景を望む渓谷にあり、季節ごとに新緑・紅葉・雪見などの大自然の絶景を楽しめるのが大きな魅力だ。貸切りなので、パートナーや仲間たちと気兼ねなく、名湯の湯を楽しめるのもうれしい。

また、「蓼科 親湯温泉」が、多くの文人・歌人・文化人に愛されてきたという背景から、本とともに歩んできた同宿および蓼科エリアの軌跡を表現する館内リニューアルも始めた。

3万冊の蔵書を有するラウンジ「みすずLounge & Bar」「岩波文庫の回廊」をはじめ、同宿に縁のある10人の文人たちをイメージした客室「蓼科倶楽部」などで、本とともにある寛ぎの滞在が楽しめる。

「蓼科 親湯温泉」には、リニューアルを施した貸切露天風呂の他に、5つの絶景露天風呂、そして露天風呂付の客室もある。さらに、個室レストラン「宴どころ みすゞかり」では、山深い蓼科ならではの山川の幸を堪能する、和風フレンチ「蓼科 山キュイジーヌ」が味わえる。

明治・大正の文人墨客の息吹を感じながら過ごす秘境の宿。忙しい日常から逃れての、心やすらむ大人のお籠りに利用してみたい。

創業大正十五年 蓼科 親湯温泉
所在地:長野県茅野市北山4035
公式サイト:https://www.tateshina-shinyu.com/

(高野晃彰)