貸切列車で春の岡山を満喫!井原鉄道に“星・アート・やすらぎ”プラン登場

井原鉄道は、岡山の魅力が詰まった観光車両で春の旅を満喫するプランを発表した。魅力あふれる岡山を、更に堪能できる3つのツアーだ。

綺麗な星空を更に満喫!「スタートレイン」

岡山県井原市美星町は、2021年11月に国際ダークスカイ協会により、日本で3番目の「星空保護区」に認定された。自治体単位が認定対象となる「ダークスカイ・コミュニティ」のカテゴリーでは、アジア初の認定だ。

そんな天文王国おかやまで、星をさらに満喫できるのが井原鉄道「スタートレイン」。鉄道車両1両の内外装に、天文王国おかやまを象徴する岡山県域の星空に12星座と地域の観光素材を溶け込ませたフルラッピングを施している。

また、乗車中に星空の中にいるような体験ができるよう車内にプラネタリウムを投影することも可能となっている。

星がとても美しく見える星の郷岡山県井原市だが、岡山県は「晴れの国」でも知られており、星空のみならず青空もとても美しい。そんな晴れの日、日中でも車内でプラネタリウムで星空を楽しめるのも魅力。

この車内プラネタリウムは通常運行では実施されず、現在、運輸部門や旅行業者と調整中の上、貸切プランのオプションとして検討している。

心を癒すアートを満喫!「アート列車」

「アート列車」には、大原美術館が所蔵する芸術作品43作品54点を列車内外へラッピング。世界的芸術を乗せた列車が見る人、乗る人、地域に暮らす人々の身近にあることで、心躍らせ、心を癒す。

多くの人々を惹きつける、魅力ある地域づくりを目指し誕生した「アート列車」は『運び・つなぐ」というコンセプトに基づきデザインされた。

車両の内外に「切手」をモチーフに収められた名画が連なり、額縁をイメージして車体全体に施された金色が、このアート空間をひとつに繋いでくれる。車内にはフォトスポットも備えている。

レトロ空間を満喫!「夢やすらぎ号」

車窓から豊かな自然と文化を味わえる、やすらぎのレトロ空間を満喫できるのは「夢やすらぎ号」。

豊かな自然、歴史的・文化的資源が多く残る地域をゆく茜色の車両は、ワクワクと地域コミュニティの活性に一役買う存在となっている。

車内は居間やティールームのような心やすらぐ「部屋」をイメージ。インテリアは、ブラインド・ベンチ・吊り手・荷物棚・カウンターなど、こだわりの天然ムク材を使用し、床面も窓台と同じ木製でレトロな味わいを持たせている。

外装には郷愁ある夕焼け小焼けを象徴する茜色を、内部シートには木製ブラウンカラーで落ち着いた雰囲気を演出している。

春の貸切プランは井原鉄道ホームページからの申し込みを。また、条件を満たすと井原線振興対策協議会から補助金を受けることが可能。補助金申請の問い合わせ・申し込みについては井原線振興対策協議会ホームページから。

3つの魅力の観光列車で、春の岡山観光を楽しんでみたい。

井原鉄道:https://www.ibara-railway.co.jp/
井原線振興対策協議会:http://www.city.ibara.okayama.jp/ibarasensinkou/index.htm

(suzuki)