中京圏に住むフランス好きな人にとって必見のニュースだ。
■グルメで楽しむフランス
名古屋タカシマヤではコロナ禍で海外旅行に行けず海外催事の注目度が高まる中、毎年人気のフランス展「フランス展2021 La vie est belle! ~人生は素晴らしい~」を今年も開催する。
現地で人気のグルメが日本初出店するほか、フランスならではのお洒落な雑貨を取り揃える。期間は8月25日(水)~31日(火)、場所は10階催会場だ。
グルメでは 日本初出店のクロックムッシュやタルトなど全23店舗が軒をそろえる。

<メゾンフレモン> カシスタルト 594円 ※日本初出店
ブルゴーニュの老舗店からカシスタルトが登場する。5代続く伝統のブーランジェリーが作った、甘酸っぱいカシスタルトだ。

<リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー> クロワッサン リンツァー(フランボワーズジャム入り) 465円
素材と手作りにこだわるパリ発祥の人気店が初登場する。小麦粉やバターなど素材にこだわり職人が丁寧に作るパンはシンプルながら繊細な味わいはパン好きの舌を満足させるだろう。

<ル・ショコラ・アラン・デュカス> シュー・ア・ラ・クレーム(3個入) 1,944円
素材の風味広がる作り立て 3種の限定シュークリームはショコラ、プラリネノワゼット、ヴァニーユ3種類のセットを用意する。

<ラネックス ドゥ ラ ビスキュイトゥリー> クロックムッシュ (1人前) 1,595円
グラタンのような味わいのクロックムッシュはベシャメルソースとコクのあるコンテチーズがとろける逸品。出来立ての状態で味わえる。
■生活を豊かにするアイテムさまざま

<リコーヌ> マルセイユ石鹸 各660円~
南フランス・マルセイユで手作りされた植物由来の石けんは、手を洗う機会が増えた今だからこそ使いたい。ユニコーンがシンボルの石けんブランドだ。

<ラ・ロシェール> タンブラー 各1,320円~
フランス最古の歴史を誇るガラスメーカーが作る食器も登場。1475年にフランス東部の町ラ・ロシェールに設立された老舗ガラスメーカーだ。
海外旅行に行けないこの夏、グルメや雑貨でフランス気分を味わってみるのも良さそうだ。
ジェイアール東海高島屋:https://www.jr-takashimaya.co.jp/
※価格は税込
(GINGA)