「ハイアット リージェンシー 京都」で楽しむ一夜限りのカクテルイベント。3月6日に開催

「ハイアット リージェンシー 京都」では、3月6日(木)に、同ホテル地下1階の「Touzanバー」において、「ハイアット リージェンシー ロンドン」の「The Churchill Bar & Terrace(ザ・チャーチル バー&テラス)」のヘッドミクソロジスト・中村充宏氏を招いた一夜限りのバーイベントが開催される。

同イベントで、新たなカクテルの扉を開いてみては。

新たなカクテルの扉を開く特別なイベント

今回開催されるイベントでは、世界最先端のバーで経験を積み、「シーバスリーガル」や「ボンベイ・サファイア」、そして「パトロン」主催の各カクテル大会で3度の日本一に輝くなど、多岐にわたり活躍するトップバーテンダー・中村充宏氏による新しいカクテルの世界感と華麗なパフォーマンスが楽しめる。

同イベントに合わせ、バカルディ ジャパン社の「ボンベイ・サファイア」「パトロン シルバー」「デュワーズ」「エンジェルズ・エンヴィ」などの銘酒と、世界各地のハーブやフルーツなどを使用した、オリジナルカクテル4種が提供される。世界に認められたミクソロジストである同氏の技と美酒に酔う、一夜限りの特別イベントに足を運んで、美酒に酔いしれたい。

個性豊かな味わいが楽しめる4種のカクテル

今回提供される4種のカクテルは、それぞれ異なるベースが使用されており、個性豊かな味わいが楽しめる。同イベントでお気に入りの1杯を見つけて、ゆったりと味わいたい。

「ボンベイ・サファイア」から着想を得た「デスティニー」

「ボンベイ・サファイア」のスミレのような華やかな香りと、スパイスの深みが感じられる味わいに着想して生まれた「デスティニー」。同カクテルはスペインのラブダノンという花の味からスタートし、地中海を感じさせる甘く心地よいリコリスやフェンネルのエッセンスを経て、キュウリの爽やかな苦味ヘと変化していく。

手作業で少量生産のテキーラを使用した「アステカ」

「アステカ」のベースは、最高品質のブルーアガベだけを使用し、手作業で少量ずつ製造されるメキシコのテキーラである「パトロン シルバー」。アステカ文明で神秘の力が宿るとされていたことから、次のスーパーフードと言われているカカオパルプジュースを使用し、フルーティで柔らかい飲み口に仕上げた。

南米の味わいが感じられる「トリビュート」

ロンドンでは近年、南米料理が流行っており、中でもペルー料理の味付けや材料は注目の的となっている。今回は「デュワーズ15年」を中心に、アルガロビーナというイナゴ豆の味わいと、チョコレートビターズが加わった。パルミジャーノチーズの塩味とともに、ゆったりと楽しみたい。

苦味のある大人な味わいの「エンジェル イン ザ ミスト」

「エンジェルズ・エンヴィ」の深い味わいを活かすため、トニックウォーターの原料にもなるチンチョナバークの深い苦味を合わせた「エンジェル イン ザ ミスト」。同カクテルは、ダーク&ストーミーというクラシックカクテルを再構築したフォームとともに提供される。

隠れ家的な雰囲気の漂う居心地の良い「Touzanバー」で、普段味わうことのない特別なカクテルをじっくりと味わってみては。

Touzanバーイベント
開催日:3月6日(木)
開催時間:20:00〜23:00
場所:Touzanバー
所在地:京都府京都市東山区三十三間堂廻り644-2 ハイアット リージェンシー 京都 B1
カクテル価格:各2,200円(税・サービス料込)

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000055.000036993.html

(kyoko.)