京都でフィンランドのサウナ文化に触れる。家具やパネルを展示したユニークなイベントが開催

ジェイアール京都伊勢丹が2月25日(火)~3月2日(日)、フィンランドの人々の暮らしに欠かせないサウナ文化にフィーチャーした「フィンランドサウナ展~サウナから見た、フィンランドの日常~」を開催。

合わせて、北欧のライフスタイルとグルメを楽しめる「京都北欧展~Nordic lifestyle fair in Kyoto~」も2月25日(火)~3月9日(日)に開催する。

フィンランドサウナに焦点を当てたイベントが開催

サウナといえば、フィンランド人にとって生活の一部。リラックスと健康維持の場として古くから親しまれてきた。

今回ジェイアール京都伊勢丹では、「フィンランドサウナ展~サウナから見た、フィンランドの日常~」を通じてそんなフィンランドのサウナ文化にフィーチャー。家具やパネルの展示を通じてゲストにサウナの魅力を伝える。

会場では、フィンランドで実際に使用されるサウナバケツやサウナストーン、フィンランドの森をイメージした白樺が香るディフューザーなどを販売。

フィンランドを代表するサウナブランドであるハルビア社の室内用サウナユニットも展示し、都市部に住むサウナーに向けて新しいライフスタイルを提案する。

サウナ愛好者にはたまらないアイテムとして、フィンランドのイラストレーター、マッティ・ピックヤムサ氏が描きおろしたオリジナルイラストTシャツも登場。

クマが白樺の葉(ヴィヒタ)を持つ姿は、まさしくフィンランドのサウナ文化を象徴するかのよう。価格は 5,720円。

別イベントで北欧の暮らしやグルメを広く紹介

また、同時開催の「京都北欧展~Nordic lifestyle fair in Kyoto~」についても簡単に紹介したい。

こちらのイベントはフィンランドにとどまらず“北欧”という大きな括りで、ライフスタイルに関連する品やグルメを広く扱う。

日々の生活に取り入れたくなるキッチン用品やアパレルアイテム、ヴィンテージの陶磁器やアクセサリーなどが揃うため、パートナーとのデート中に立ち寄ってみてもいいだろう。

また、会場にはイートインコーナーが登場。ホットドッグやワッフル、ベリージュースなどの北欧フードも楽しめる。

フィンランドをはじめとする北欧の文化に触れ、他国の魅力を存分に感じることができる貴重な機会。この冬はジェイアール京都伊勢丹を訪れ、新たな気づきや刺激を得てはいかがだろうか。

フィンランドサウナ展~サウナから見た、フィンランドの日常~
会期:2月25日(火)~3月2日(日)
営業時間:10時~20時 (最終日は17時まで)
会場:ジェイアール京都伊勢丹 10階 催物場
所在地:京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町

京都北欧展~Nordic lifestyle fair in Kyoto~
会期:2月25日(火)~3月9日(日)
営業時間:10時~20時 (3月2日(日)と最終日は17時まで)
会場:ジェイアール京都伊勢丹 10階 催物場
所在地:京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町
※3月3日(月)は会場準備のためイベント休止

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000380.000021989.html

(IKKI)

※画像は全てイメージ