高出力&超コンパクト!4ポート搭載の充電器「NovaPort QUADII 100W」

CIO社が応援購入サービス「Makuake」にて、「NovaPort」シリーズの最新作「NovaPort QUADII 100W」を発売。コンパクトながら4ポートも備えた充電器で、100W対応なのでハイエンドなノートパソコンも充電できる。

デスク周りのごちゃつくケーブル問題をスマートに解決する逸品だ。

4ポート搭載の「NovaPort QUADII 100W」

「NovaPort QUADII 100W」は、小型化技術と最新テクノロジーを駆使することで、従来の常識を覆すサイズと安全性能を実現した充電器。

同製品は、USB-C3つ、USB-A1つの合計4ポートを搭載。最大4台同時に充電できる。単ポートならば最大100Wの高出力を誇り、スマホからMacBook Proまでさまざまなデバイスを最速で充電することが可能だ。

圧倒的な小型化と軽量化を実現

「NovaPort QUADII 100W」のもう一つの特徴はその小さなサイズ感。限られた体積の中にICチップを2つ実装する「NovaEngine」を採用することで、発熱を抑えながらも極限までコンパクトに仕上げている。

電力自動振り分け機能を搭載

加えて、CIO社独自の電力自動振り分け機能「NovaIntelligence」を搭載。接続されたデバイスに最適な電力を瞬時に判別して供給を行う。ポートを選ぶ必要がなく、複数のデバイスを同時に充電してもストレスがない。

複数の保護機能で安全性をアップ

安全保護機能「NovaSafety 2.0」も進化。常に温度を監視し、製品の発熱を自動調整することで安全性を確保している。また、この機能には急速充電中のデバイスの抜き差し時に見られる“瞬断”を抑制する役割も。*

電源プラグには絶縁キャップを採用。コンセントとプラグのすき間にほこりや水分が付くことで起こるトラッキング火災を防ぐ。

プラグ差し込み側はフルフラットにすることで、コンセントに挿す際の安定性も押し上げた。

シボ加工を施すことで傷を防止

本体自体も長く美しさを保てるよう、表面には一眼レフカメラのボディのような粗いシボ加工を施している。

アルミプレートで配置されたメーカーロゴ、そしてブランドカラーを取り入れたポート部分も良いアクセントに。

ビジネスから日常生活まで幅広いシーンで活躍する逸品と言えそうだ。

Makuake商品ページ:https://www.makuake.com/project/novaport_quad2_100w/

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000427.000043212.html

(IKKI)

* バッテリーを搭載しないモバイルモニターなど一部の製品、またUSB-Aポート併用時については、給電対象製品などの仕様上、瞬断が発生する場合がある/上から3番目のUSB-CポートとUSB-Aポートの同時利用を行う際の充電で、いずれかの抜き挿しが発生した場合は、回路設計の都合上、NovaSafety 2.0では制御できず瞬断が発生する/上記いずれかのポートを使用していても、上から3番目のポートもしくはUSB-Aポート以外の抜き挿しではNovaSafety 2.0が作動する