5年ぶりに東京で開催、スウェーデンのデザインユニット「クラーソン・コイヴィスト・ルーネ」の展示会

北欧発のアーティファクトやテキスタイルは、いまや日本のアートシーンで見逃すことのできない存在感を放っている。

スウェーデンのデザインユニット「Claesson Koivisto Rune(クラーソン・コイヴィスト・ルーネ)」の展示会が、5年ぶりに東京・日本橋にて開催される。

期間は10月22日(土)から10月28日(金)までの7日間限定。「AIMAI ~ Expressions of Vagueness / あいまいさの表現~」と題して新作のアートワーク作品群を展示・販売する。

国際的に活躍する「クラーソン・コイヴィスト・ルーネ」

「クラーソン・コイヴィスト・ルーネ」は1995年にモーテン・クラーソン氏、イーロ・コイヴィスト氏、オーラ・ルーネ氏の3名によってストックホルムで設立されたデザインユニットだ。建築事務所としてスタートしたが、現在では建築とデザインの両方に同等の重きを置いている。

2004年には、スウェーデンの事務所としては初めてヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展への出展を果たすなど、国際的に活躍。

日本国内でも京都の「カルチャーハウス スフェラビル」や、東京の築99年の銀行建築をリノベーションした「K5」などのプロジェクトを手がけた。たびたび日本を訪れている同ユニットだが、今回の来日は約3年ぶりとなる。

日本語の“あいまい”をタイトルに掲げた展示会

展示会タイトルとなる「AIMAI ~ Expressions of Vagueness / あいまいさの表現~」には、日本語そのままの“AIMAI”という言葉が含まれることに気づくだろう。

メンバーは30年間にわたって日本を訪れる中で、最近になって“あいまい”という日本語を知った。

漠然とした、不明瞭な、あやふやな、という意味をもつこの言葉は、日本ではしばしば前向きな、おもむきのある意味合いで使われるとメンバーは理解。その日本的な概念に強いインスピレーションを受けたという。

昨年、同ユニットはストックホルムで「CLAESSON KOIVISTO RUNE IN JAPAN」という展示会を開催。

それまで日本で企画、デザイン、制作した100点以上の作品を揃えた集大成だったが、開催に向けて新たに“あいまい”の概念を源にしたアート・ブリーフを制作、7つのモチーフからなる作品集が出来上がった。

今回の展示会では、計7枚のアートワークと、その形状のベースとなった7つの家具などのオブジェクトを展示。また、同展示に合わせて新しいビジュアルブック『CLAESSON KOIVISTO RUNE AIMAI』を発売する。

秋の一日、地理的にも文化的にも遠く離れたスウェーデンから日本的な“あいまい”を理解し、体現しようとする「クラーソン・コイヴィスト・ルーネ」の世界にひたりたい。

AIMAI ~Expressions of Vagueness~ / あいまいさの表現
会期:10月22日(土)~10月28日(金)12:00~17:00
会場:Keshiki(景色)
所在地:東京都中央区日本橋兜町6-5 兜町第6平和ビル Keshiki 地下1階
クラーソン・コイヴィスト・ルーネ公式サイト:https://www.claessonkoivistorune.se/

(SAYA)