神奈川・三浦半島の古民家や蔵造りを活用した分散型ホテル「三崎宿」に泊まる

江戸時代から連なる歴史の中に身をおいて過ごす一夜。神奈川県三浦市三崎エリアの古民家をリノベーションした宿泊施設、三浦半島の旅宿「三崎宿」が4月下旬にオープンする。

江戸の蔵宿

江戸時代から続く古民家、古商家を再生する

かつて、江戸の時代から漁業で栄えた街・三崎は、海で囲まれた三浦半島がゆえに船の交通が主流。そのため、宿場としての発展がなかった商家の街だ。

しかしながら近年、食を求める観光地として生まれ変わろうとしている。江戸時代から続く古民家、古商家を宿泊施設として新たに再生し、非日常な「宿泊」と「食」の体験を提供する、三浦半島の旅宿「三崎宿」が誕生するのだ。

この取り組みは、三浦市の地域資源を活かした観光コンテンツの開発と運営する仕組みの構築を支援することを目的に、三浦市、横浜銀行、京浜急行電鉄、地域経済活性化支援機構 (REVIC)、ミウラトラストの5つの自治体や企業、機構によって、2021年3月に締結された「三浦市における地域資源を活用した観光活性化に関する連携協定」の一環として行われるものだ。

まずは三つの客室棟が誕生

「三崎宿」は、フロント・コンシェルジュ棟を含めて三つの客室棟が誕生した。そして夏にかけて「旅館棟(別棟全5室)」が完成予定だ。

江戸の蔵宿(一棟貸し)

三崎で一番古いと噂の建物。かつて、魚商として繁栄したこの商家は元々、江戸時代から続いた蔵造りのもの。ツインベッドルーム3室で最大8名まで利用できる。

古民家の旅宿(一棟貸し)

古くから金物屋を営んでいたこの建物。元々の店舗部分は「リビングルーム」、母屋部分を「ベッドルーム」として、最大6名まで利用できる。
※今後リニューアル予定

酒宿山田屋(2階のフロア貸し)

三崎港玄関口に佇む、老舗の酒屋「山田酒店」。母屋の二階を改装し「酒宿山田屋」として、最大4名まで利用できる。

フロント・コンシェルジュ棟「山田酒店」

「三崎宿」のチェックインは、酒宿山田屋の一階の「山田酒店」にて行う。チェックインのついでに、今宵の酒を吟味するのもあり。また、町の案内所として情報を尋ねることもできるそうだ。

江戸、明治、昭和、平成と幾多の時代を重ねてきた建物に滞在する一夜。歴史を感じながら過ごす、まさに非日常の体験となるだろう。

三浦半島の旅宿「三崎宿」
所在地:神奈川県三浦市三崎4-8-10(山田酒店)
TEL:046-881-3341
公式サイト:http://misakijyuku.jp/

(冨田格)