イタリア家具ブランド「Edra(エドラ)」のオフィシャルポップアップストア「Edra Tokyo Official Popup Store」が、伊勢丹新宿店 本館5階 リビングルームにて、4月10日(木)から9月9日(火)までの期間限定で出店する。
圧倒的存在感と快適性を誇るイタリアンラグジュアリーを体感できる家具を、日々の生活にとりいれてみては。
芸術的な美しさと快適性を兼ね備えた家具
Edraは、芸術的な美しさと快適性を兼ね備えた家具で、暮らす人の感性やライフスタイルを豊かに彩る。
デザイナーのフランチェスコ・ビンファレ氏は、「すべてがデジタル化されても、最後まで家の中に残るのはソファだろう」と語っており、Edraの家具が単なるインテリアではなく、アートピースとして空間や生き方に深く関わる存在であることを示している。
国内の富裕層も注目するコレクション
このポップアップストアでは、国内の富裕層からも注目を集めるEdraの代表的なコレクションを一堂に展示。世界のクリエイターやデザイン愛好家を魅了し続けるタイムレスな美しさを、実際に体感できる。
展示予定のコレクションを紹介しよう。
どの姿勢でも最高の座り心地を実現するソファ
「Standard(スタンダード)」は、20年の歳月をかけて完成されたEdraのベストセラー。特許取得のポリウレタン「Gellyfoam」と自在に曲がるアーム・背もたれにより、究極の快適性を実現している。
流氷の上にクマが寝そべる姿のソファ
流氷の上にクマが寝そべるようなユニークなデザインの「Pack(パック)」。リラックスを追求した独創的なソファで、昨年のポップアップでも人気を博した。
高度な技術により実現された繊細で美しいチェア
「Getsuen(ゲツエン)」は、日本人デザイナーの梅田正徳氏によるキキョウの花を模したチェア。精巧なメタルフレームが生み出す優美なフォルムと快適性を兼ね備える。
手作業で構成された美しいボディの収納家具
「Scrigno(スクリーニョ)」は、職人が手作業で研磨した鏡面アクリル板を使用した収納家具。約300枚のアクリル板を組み合わせた美しいデザインが特徴だ。
希少な天然石の天板が美しいサイドテーブル
「Cicladi(チクラディ)」は、希少なアラバスターを使用したサイドテーブル。原石の断面を活かした有機的なデザインが目を惹く。高さ違いの組み合わせで、石の美しい波紋が際立つ。
何通りにも組み合わせられるソファ
海の岩場で寛ぐような感覚をデザインした、フランチェスコ・ビンファレ氏によるユニット式ソファ「On the rocks(オン・ザ・ロックス)」。中央の背もたれクッションは自由に位置を変えられ、座面の広さを変えることができる。
世界中の富裕層を魅了する、日常空間をアートに昇華するラグジュアリー家具「Edra」を体感しよう。
Edra Tokyo Official Popup Store
開催期間:4月10日(木)~9月9日(火)
会場:伊勢丹新宿店 本館5階 リビングルーム
所在地:東京都新宿区新宿3-14-1
営業時間:午前10時~午後8時(伊勢丹新宿店の営業時間に準ずる)
Edra 日本公式サイト:https://www.livinghouse.co.jp/edra/
PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000046.000034064.html
(MOCA.O)