夏真っ盛りの7月、千葉県富津市に誕生するグランピング&サウナ施設「SATOYAMA TERRACE」が、クラファンサイトの「READYFOR」にて応援プロジェクトを実施中。
豊かな自然と都市生活を結ぶ「里山」に、新たな循環を生み出していく同施設には、里山の生活をイメージさせる建築や食事、山サウナ&滝サウナなどが用意される。
自然と調和した居心地の良い空間
「水と風を、味わう。」をコンセプトとする同施設は、自然と人が共存する里山を長期的に再生しながら、「人間にとって本質的な居心地の良い滞在」を創造していくという。
地元・鋸山(のこぎりやま)の形をイメージしたキャビンは、里山の風景を感じられる設計・配置にこだわり、自然と調和した居心地の良い空間を生み出している。
また、調理や食事などのシーンでは、あえて外を歩いていく導線とすることで、自然の風を感じる時間を演出。また、日帰りサウナ利用時には、駐車場から施設まで「田園ウォーク」を楽しめる導線としている。
五感を刺激する山サウナ/滝サウナ
ととのいエリアもこだわり満載だ。
山サウナでは、高低差のあるベンチや暖炉を配置。野草や薪の香り、炎のゆらめきといった里山での暮らしを連想させながら、心地よい発汗を促していく。
一方の滝サウナでは、サウナ室内に水源かけ流しの滝を配置。水の音を感じ、水が落ちていく様子を眺め、足元に水を感じながら、水脈との一体感を深めることができる。また、定期的に滝の水が増量するため、ちょっとした「滝行」を楽しめるようだ。
湧き水を使用した水風呂は、水深110cmの深水風呂と、夏はシングル/冬は温水となる季節変動型の水風呂を設置。そして、ウッドデッキの外気浴エリアでは、リクライニングチェアだけではなく、岩などの自然物の上で寝転がれるスペースも用意される。
同プロジェクトを応援して、ふとした時に訪れたくなる、故郷的な里山をキープしておくのも悪くないだろう。
SATOYAMA TERRACE
グランドオープン:7月予定
所在地:千葉県富津市田原898-1
アクセス:館山自動車道「富津中央IC」より約15分
「READYFOR」プロジェクトページ:https://readyfor.jp/projects/satoyamaterrace?utm_source=fr_pressrelease&utm_medium=QRcode&utm_campaign=pressrelease
PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000461.000006166.html
(zlatan)