内装に関わる商品とアイデアを提供するブランド「toolbox(ツールボックス)」は、新商品である「レギュラーシェルフ」を販売開始した。よく使うアイテムを気軽に並べられる壁付け型の収納棚である同シェルフは、肩肘を張らずに日常の動作の中で心地よく利用可能だ。
同シェルフを使って、お気に入りのアイテムたちを美しく整頓しよう。
どこにでも設置しやすい壁付け収納棚
今回販売開始した「レギュラーシェルフ」は、キッチンやダイニングはもちろん、リビングにも設置しやすい壁付けの収納棚。奥行き14.5cmの浅めな作りとなっている同シェルフには、コーヒーの道具やカップ、調味料、小皿などのほか、トイレットペーパーや文庫本などもぴったりフィットする。
日常使いをするアイテムを横一列に並べることで、見た目にも美しく、使いやすさも考慮した収納が完成した。
自分好みに自由にアレンジ可能なデザイン
オープン収納は、すぐに物を取り出せる便利さがある反面、整えて美しく見せにくいというデメリットがある。一方で同シェルフは、ラフに使っても秩序を保ち、物が美しく整うバランスを目指して作られた。使う人が自由にアレンジしながらも、美しさが保たれる工夫が詰め込まれた構造に注目だ。
こだわり尽くされたポイントが多数
同シェルフの特徴のひとつとして、ノートの罫線のように収納した物が自然と整列する固定棚がある。入る物のサイズが決まっているため、自然としまう物が絞られて、より簡単に整えやすい。
よくある可動棚用のダボ穴がないため、すっきりとした見た目に仕上がっているところもポイントだ。また、一般的な棚厚15mmよりも厚みのある18mmに板を採用しているため、器や小皿を重ねても安定感があるところも嬉しい。
同シェルフは、組み立て式ではなく完成した状態で届けられる。工場で組み立てまで完成させることで、現場造作ではなかなか難しい、チリや継ぎ目が目立たない仕上がりとなった。
奥行きが浅く、シンプルな構造だからこそ、さまざまなシーンで利用可能な「レギュラーシェルフ」。ダイニングの整理棚としてや、トイレの収納棚やデスク脇の文房具棚としても活躍するだろう。
レギュラーシェルフ
価格:14,000円(税込)〜
バリエーション:2段、3段
カラー:ホワイト、シナ
サイズ:それぞれW450/W600/W900/W1200×D160×H600
商品ページ:https://www.r-toolbox.jp/stories/productstory/105123/
PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000137698.html
(kyoko.)