久米仙酒造はOKINAWA BLUE新橋店にて、自分だけの味を見つける「ウイスキーブレンド体験」の提供を2月19日(水)より開始した。
亜熱帯気候である沖縄で熟成された、久米仙酒造の4つの原酒を自分好みの味わいにブレンドし、世界に一つだけのオリジナルウイスキーをつくることができる新しいサービスだ。
4つの原酒を使った自分好みのブレンド体験
今回提供を開始した「ウイスキーブレンド体験」は、ゲストが好きな比率でウイスキーをブレンドしてオリジナルウイスキーをつくるサービス。
用意される原酒は4種類。神奈川県産の米を使用してアメリカンホワイトオークで熟成させたシングルライスウイスキー、大分県産の米を使用したスパニッシュオークで熟成させたシングルライスウイスキー。
そして、インディカ米を使用してアメリカンホワイトオークで熟成させたライスウイスキー、英国麦芽を使用してアメリカンホワイトオークで熟成させたモルトウイスキーだ。
これらを自由に組み合わせて、世界に一つだけのウイスキーを完成させよう。
スタッフのサポートがあり初心者も安心して参加可能
同サービスは少人数かつ完全予約制。担当するスタッフが丁寧にサポートしてくれるため、ウイスキー初心者でも安心して参加できるという。
ブレンドは少量ずつ試飲をしながら複数のサンプルを作り、好みのものを決めていく。ボトリングやラベリングも自分で行い、完成したウイスキーはそのまま持ち帰ることができる。
なお、日本語・英語・中国語で対応可能なため海外からのゲストもOK。
一歩進んだ酒づくりを行う「久米仙酒造」
1952年創業の蒸溜所、久米仙酒造は「豊かな現在と未来をつくる一歩進んだ酒づくり」をコンセプトにしたお酒づくりに挑戦している。
なかでも、ウイスキーブランド「沖縄 ISLAND BLUE」は沖縄の泡盛古酒の製造技術によって醸造する亜熱帯ウイスキーとして、今までになかった味わいのウイスキーに仕上がっている。
また、これまでに俳優の竹内力さんフルプロデュース「DRAGON BLUE」やヤクルトスワローズマスコットキャラクターとの「つばくろうのライスウイスキ〜」、バーボンウイスキーのパイオニア松山謙さんとの「Ken’s Choice NATURE OKINAWA BLUE」など、さまざまなジャンルの著名人やアニメ、キャラクターとコラボしたウイスキー商品を展開。
久米仙酒造の新しい取り組みとしても注目の「ウイスキーブレンド体験」を試してみて。
ウイスキーブレンド体験
開催店舗:ウイスキーBAR「OKINAWA BLUE 新橋店」
所在地:東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル地下1階
開催時間:13:30、15:00、16:30
参加費:10,000円(税込)※新橋店はキャッシュレス店舗
ボトルサイズ:500mlボトル1本
予約:https://booking.ebica.jp/webrsv/search/e014202101/34560
PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000046.000089081.html
(hachi)