「モナコSAKEアワード」は、モナコと日本の文化交流のために開催される日本酒のコンクールだ。
来たる2月18日(火)、「アンダーズ東京 虎ノ門ヒルズ」にて、「第4回モナコSAKEアワード」の授賞式と、グランプリを受賞した「苗場酒造」の限定酒とともに供されるディナー会を開催する。
数量限定でチケットを販売中なので早めにチェックしよう。
世界中の人々が楽しめる日本酒を選ぶアワード
「モナコSAKEアワード」では、世界中からセレブレーションが集まるモナコで、世界中の人々が楽しめる日本酒を選ぶ。
地中海の宝石と呼ばれるモナコは、日本と同じく、海の幸に恵まれている。そして、隣接するフランスやイタリアの食文化に強く影響を受けている。
このコンクールでは、そんなモナコの食材と日本酒のマリアージュにも注目。
モナコの人々が選ぶ日本酒とはどういったものなのか。その興味は酒造りの現場にフィードバックされ、次の酒造りに活かされることだろう。
世界中で称賛される「苗場酒造」の日本酒を楽しむ
今回のイベントでは、「第4回モナコSAKEアワードグランプリ」を受賞した「苗場酒造」の代表取締役・新保氏を迎え、グランプリの授賞式および同酒蔵の限定酒とともに供されるディナー会を開催する。
「苗場酒造」との一度限りの特別なペアリング
「苗場酒造」は第3回に引き続き、2年連続でグランプリを受賞。酒造りに対する特異な思想と確かな技術が、コンテストでの高い評価を勝ち得たといえる。
同アワードで審査に当たるのは、世界の富豪が集まるモナコで活躍するトップソムリエや宮廷料理人、そして国王であるアルベール二世公などだ。彼らが選んだ日本酒は世界中、どこのテーブルに置かれても称賛されるものになるだろう。
一夜限りのペアリングが楽しめるディナー会は、「アンダーズ東京 虎ノ門ヒルズ」の特別室で開催。料理は町田智也シェフが担当する。
町田シェフは南青山の「NICE」のオーナーシェフで、今注目の新進気鋭の料理人だ。
この機会に、「苗場酒造」の素晴らしい酒と、町田シェフの料理との貴重なコラボレーションを体験してみては。
モナコSAKEアワード グランプリ授賞式&特別ディナー
開催日:2月18日(火)
料金:授賞式+ディナー 50,000円 / 授賞式 5,000円(ともに税込)
会場:「アンダーズ東京 虎ノ門ヒルズ」授賞式 51階 ギャラリー / 特別ディナー 51階 シェフズスタジオ
所在地:東京都港区虎ノ門1-23-4 虎ノ門ヒルズ 森タワー
時間:受付開始17:00、授賞式・鏡開き17:30、ディナー開始18:30
チケット販売サイト:https://monacosakeaward-dinner.peatix.com/
モナコSAKEアワード日本事務局サイト:https://monacosake.com/
苗場酒造公式サイト:https://www.naebasan.com/
PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000100239.html
(田原昌)
※現在、「醸す森」は製造方法や酒質は変わらず「ゆきのまゆ」にリブランド