フルコースサウナが楽しめる!さらに充実した静岡「サーマルクライムスタジオ富士」を体験しよう

2022年3月に開業した会員制サウナ施設「サーマルクライムスタジオ富士」は熱の登山をテーマにした4つのサウナを提供し、フルコースサウナプログラムを楽しめるのが魅力だ。

同施設は開業後、新たなサウナの追加や、全く新しい音浴体験も導入するなど進化を続け、リラクゼーションの新境地を提供している。

サウナ好き必見!「サーマルクライムスタジオ富士」

静岡県裾野市で運営する口コミ評価4.9のサウナ施設「サーマルクライムスタジオ富士」はサウナ浴や入浴を通して、心身の健康はもちろん環境や社会、文化などを体感できる、最先端のウェルネスの発進基地となることを目指して開業した。

サウナの温度や湿度、施設内の照明や音響などをIOTで管理でき、日本最大級の高低差が楽しめる「マウンテンサウナ」、国内最大級の「ケーロサウナ」、クールアウフグースやハマム、クナイプなどが一度に楽しめる「テルマリウムサウナ」、ドイツの伝統的な「ベンベルグサウナ」が揃っている。

さらに、富士山の伏流水と不感浴が楽しめる「ツインウォーター」や、一瞬で霧に包まれる水風呂「煙霧風呂」などが楽しめ、サウナ好きにはたまらない空間となっている。

新設サウナと新サービスを通して新たな体験を提供

そんな同施設は今回、期間限定で2度目も特別料金で利用できる新プランを発表。新たに訪れるユーザーはもちろん、すでに初回限定のお試しプランを利用したユーザーに、アップデートされたサウナ体験を届ける。

同施設に新設されたサウナは、昨年発表された「Eco Sauna」と、静岡のお茶のロウリュが楽しめる「Tea Sauna」。

Eco Saunaは太陽光と雨水の活用により、電気、ガス、水道の消費を削減した、火の揺らぎを眺めながら楽しめる環境に優しいサウナ。満点の星空の下で、音楽とともに整おう。

Tea Saunaはその名の通り、静岡の名産「お茶」を使用したロウリュが楽しめるサウナ。快適な湿度と薪ストーブの暖かさを感じられる。グループでの利用がおすすめ。

「Thermal Sound Trip -音浴-」で極上のリラックス体験

さらに、「Thermal Sound Trip -音浴-」では、on the trip社の成瀬勇輝氏協力のもと、ソルフェジオ周波数の音楽を使った新しい音浴体験を提供する。音楽は映画やCMへ楽曲提供する作曲家、koji itoyama氏がフィールドレコーディングという技法を使って届ける。マインドフルネスや瞑想と組み合わせ、究極のリラクゼーション空間へ昇華する。

会員制和食店が提供するサウナ飯

また、サウナ後の食事もリラックス体験の一部。会員制和食店「ななかぐら」オーナー内田奈々氏が監修した、旬の食材を使用した料理を味わおう。

新プラン「期間限定 2回目特別お試し料金」の予約期間は9月末まで。料金や詳細は予約サイトにて確認を。この機会に、2022年の開業以来、さらに充実した同施設を体験してみては。

Thermal Climb Studio FUJI(サーマルクライムスタジオ富士)
所在地:静岡県裾野市須山2255-3644
公式サイト:https://www.sauna-club.jp/institution
予約:https://sauna-club.hacomono.jp/reserve/schedule/1/4/?trial=true%29

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000328.000050030.html

(hachi)