2022年3月、北海道余市町とリーデル・ジャパンは包括連携協定を締結。日本ワインとその文化を国際市場で成功させるための活動を推進している。
今回、その成果の一つとして、リーデル・ジャパンが初めてプロデュースした「ヨイチ・ノボリ・ツヴァイ2022」が誕生。一般販売はされず、2024年春より「余市町ふるさと納税」の返礼品として提供される予定で、11月23日(木・祝)にスタートする余市町ふるさと納税の特別企画「余市町感謝祭」にて予約が可能だ。
曽我貴彦氏が手がける「ヨイチ・ノボリ・ツヴァイ2022」
「ヨイチ・ノボリ・ツヴァイ2022」は、余市町内の果樹園「三氣の辺(みきのほとり)」で栽培したワイン用ブドウを使用してつくられるワイン。
醸造を手がけるのは、世界的なファンも多い余市町のカリスマワイナリー「ドメーヌ・タカヒコ」の曽我貴彦氏。彼が手がける「ナナ・ツ・モリ」シリーズはその味わいの素晴らしさゆえにプレミアが付き、高価格帯で取引されていることも少なくない。
「ヨイチ・ノボリ・ツヴァイ2022」にも、もちろん曽我氏のこだわりが詰まっている。
ピノ・ノワールとツヴァイゲルトレーベをそれぞれ全房発酵*、そして野性酵母で醸造し、1樽ずつ熟成させる。その上で、それぞれのブドウを50%対50%の比率でブレンド。
ツヴァイゲルトレーベを全房発酵で醸造するのは珍しいことだが、こうした丁寧な醸造過程を経ることで、余市町のワインらしい滑らかで旨味のある赤ワインに仕上がっている。
リーデル・ジャパンのウォルフガング・アンギャル社長も「リーデルの本拠地オーストリアを代表する黒ブドウ・ツヴァイゲルトレーベは、余市町が日本国内の生産量で第1位。まさにリーデルと余市町の架け橋となるワインが誕生した」と胸を張った。
前述の通り「ヨイチ・ノボリ・ツヴァイ2022」は「余市町ふるさと納税」の返礼品としてのみ手に入れることが可能。返礼品には、リーデルのワイングラス「リーデル・スーパーレジェーロ “マシンメイド” ブルゴーニュ・グラン・クリュ」もセットとして付属する。
ワイン通なら喉から手が出るほど欲しい、間違いなくプレミア化が期待できる1本と言えそうだ。
PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000019.000052845.html
(IKKI)
* ブドウを除梗(茎などを取り除くこと)せずに、房ごと発酵する手法のこと